ワイン | Dom. Atsushi Suzuki Cuvée 046(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またまたレアなワイン!! 美味しそー✨✨✨
アトリエ空
空さん 一番ありがとうございます✨ 空さんにアツシスズキを送った事(ワイン交換した事)無かったですよね? 試されますか? (°∀°)
カボチャ大王
ああー!Σ( ̄◇ ̄;)
ジュゼッペ
お願いしまーす✨✨
アトリエ空
道内限定で手に入らないやつ(*´-`) 羨ましいです〜! トモルージュはなんとか手に入れる事ができました^ ^
アツシ
ジュゼッペさん ああー!Σ( ̄◇ ̄;) を、ありがとうございます(°∀°)ノ♥
カボチャ大王
空さん りょうかいでーーす(°∀°)ノ 白の予定です!
カボチャ大王
アツシさん ありがとうございます✨ 流石よくご存知ですね✨✨ てか、トモルージュのゲットおめでとうございます(°∀°)ノ 早い!
カボチャ大王
ツヴァイとケルナー!??? エレファント!? コルクってなんか温かみがありますね。なのでコルクハウスも住んだらとてもあったかそうに見えます。中でホットワインとか飲みたい感じ(゚∀゚)
mattz
mattzさん ありがとうございます✨ ツヴァイとケルナーの混醸ってのが北海道らしいですよね♪ て、ホントにエレファントになってましたっっ 汗 笑 コルクのお家で暖炉に火を入れ、ロッキングチェアでパイプ片手にホットワインですね(°∀°)ノ て、確実に南瓜は噎せます! ホットワイン(グリューワイン)だけでも噎せまくります 笑
カボチャ大王
Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ エレファント₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ ←壊
toranosuke★
toranosukeさん ありがとうございます✨ 三 ( ^ω^) 三 ー(‐∪─→ 三 / ̄ ̄ ̄ 》 ̄ ̄\ 三三 | U ・ | 三 と| ι| | 三 /_∧∨  ̄ ̄ ̄/_∧ U エレガントでしたっ(><)
カボチャ大王
こんばんは♪ とってもレア!ワインでエレガントなのですね♪ 良いですね~北海道♡ お嬢様のログハウス!暖かみがありステキです(´▽`)ノ
meryL
素敵です^_^
TOTO10
meryLさん ありがとうございます✨ 娘のログハウスを褒めて下さり、ありがとうございます✨ コルクハウスの暖かみ‥‥ 木の温もりを感じそうではありますがら実際にこのままの状態で人が入ったら隙間風ピューピューで逆に寒く暖房や飲食物で温かく‥‥ あ!mattzさんが仰ってた『あったかそう。中でホットワイン~』は逆の意味だったのですね 笑
カボチャ大王
TOTO10さん ありがとうございます✨ オススメです(°∀°)ノ
カボチャ大王
あんまり見たことのない赤色ですね! うまく表現できません)^o^(
糖質制限の男
とせおさん ありがとうございます✨ なんて言うんでしょうね? タミヤカラー風に言うと 猩々緋クリアレッド とかですかね?(°∀°)ノ
カボチャ大王
持ち運べて組み立てられて、ツーバイフォーみたいな家ですね(^^)
bacchanale
バッカナールェさん ありがとうございます✨ あはは 流石ですね! 厳密には2×4のサイズや箱状強化ではないですが、持ち運んで組み立てる(2×4)それよく分かります(°∀°)ノ
カボチャ大王
❓❗️ 羨ましい〜〜〜!!! ツヴァイとケルナーの混醸? 飲んでみたいー!!!
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ ツヴァイとケルナーって北海道を代表するような葡萄ですが、意外とこの2つの組み合わせってありそうで無いんですよねぇ~ 道産子エレガント系ワインです(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
道産子エレガント系ワイン‼️ なんだか判らないけど とにかく飲みたくなりました‼️ やっぱりレアなんですよね? 兎でも亀でもないオジサンは ググッでもググッっても何処にもいない(涙) 羨ましい〜〜〜
takeowl
タケオウルさん あははは なんだそりゃ ですよね(°∀°)ノ✨ ちなみにキュヴェ046の数字は多分ドメーヌアツシスズキの所在地の郵便番号かと んで北海道限定販売で500本なので札幌帰省の際に出逢える可能性が高いかと✨✨
カボチャ大王
色が可愛らしいですね~♥ エレガントなんですかぁ~ エチケットから、そういうイメージは沸いてきませんから、面白いですよね(♡ˊ艸ˋ) 大王さまって欲しいワイン何でも手に入っちゃうのですかぁ
みか吉
みか吉さん ありがとうございます✨ アツキスズキさんのワインってはじめは どれもこれも(てか、4種類しか飲んでない=知らない ですが)エチケットのイメージとワインが繋がらなかったです。しかし、段々とエチケットとワインの印象がリンクしてくるんですよ! 多分脳内でこのエチケットのワインはこういうもの。て学習するんだと思います(°∀°)ノ←騙されやすいタイプかもしれません 笑 欲しいワインや飲みたいワインはたくさんあるのですが、中々出逢えないものが多いですし、ネットでも今は買わないので、市内のお店か空さん便 が頼りです(>∀<)
カボチャ大王
Dom. Atsushi Suzuki Cuvee046 2018 無化学農薬、無化学肥料で管理したツヴァイゲルトとケルナーを同じタンクにて混醸し、約1ヶ月醸した後にプレスしたものなんだそうです。 古樽にて1年熟成してるので2018年の葡萄ですが今月リリースされました。 ツヴァイが主成葡萄なんですが、(トモルージュみたいな)黒果実&ペッパー感ではなく、レッドフルーティーなフレーバーとジャスミンティー系のハービーな感じがフワッと来ます(°∀°)ノ 一緒になってるケルナーの効果か綺麗な酸とも相まって優すぃ~ 美味すぃ~ エレファントです✨✨ エチケットは亀でも兎でも無くて 人間(旅おじさん)でした 子供達は(道外の方から見たら)長かった冬休みも終わり、昨日から3学期がスタートです。 娘のワインコルクハウスも無事に紙袋に収まりました(^^
カボチャ大王