ワイン | Dichtertraum Pinot Brut(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドイツのゼクト、素晴らしいワインのラインナップの中に違和感あるかとドキドキしてましたが、美味しかったですね!ホッとしました〜 せっかく新潟においで頂いたので、タレカツや枝豆を味見してもらえて良かったです(自画自賛(笑)
ゆーも
ゆーも様 お世辞抜きに美味しくいただきました。 ありがとうございました。 お弁当、食べたかったです。(>_<)
chambertin89
このゼクト!熟成感あって、黒葡萄のコクもあってふくよかで美味しかったです〜!! て、もーゆーもさんのお弁当!!!最高でした!! しかも新潟名物料理!!堪能させて頂きました!と言うか瞬殺で無くなりました!笑っ
アトリエ空
アトリエ 空様 ゼクト、美味しかったですね。(^_^) お弁当も美味しそうでした。(>_<)
chambertin89
【VINICAオフ会@長岡】② 続きまして各メンバーの持ち込みワイン、トップバッターはゆーも様。 2010"ディヒター・トラウム" モーゼル・ピノ・ゼクト・ブリュット (ザール モーゼル ヴィンツァーゼクト社) リースリングとシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)ブレンドのゼクト。 ゆーも様が昨年、長岡市のドイツフェストに参加された際に購入されたもの。 大切なワインをご提供いただきありがとうございました。 ピノ・ノワールとリースリングのみという興味深いセパージュ。 2010年という事で、熟成を感じる深みのあるゴールド。 程よい酸味としっかりした果実味がありますが、熟成した香味が旨いです。(^_^) (今回はアイテムも多く、記憶しきれないだろうと各ワインのテクニカルノートとテイスティングノートも用意したのですが、やはり皆様との会話が楽しく、記録しきれませんでした。笑。滅多にお会いできない方々ですし。という事で感想はどのワインも「旨いなぁ」としか書けません。(>_<)) エゾ鹿と猪のテリーヌにもマッチして美味しくいただきました。 【ゆーも様御礼】 同じ県内という事でaiaisarusaru様とともに準備室の一員としてご助力いただきました。 私は都合により参加出来ませんでしたが、東京組さん、aiaisarusaru様を新潟ワインコーストまでご夫妻でアテンドいただきました。 その時のゆーも様お手製のお弁当がまた素晴らしい! 新潟の名物料理をしっかり押さえて、お米もコシヒカリと新しいブランド米の新之助の2種類。 お手製の説明書きまで。 これはスーパーとかで商品化出来るんじゃないでしょうか。 台風の影響で間に合わなかった東海地方組さんへは翌朝、固くなったご飯を入れ替えて差し入れいただきました。 当然、食された方々は絶賛。 私も食べたかったです。(>_<) ありがとうございました。 また、月例会等でご一緒出来る日を楽しみにしています。 送迎いただいたご主人様とお嬢様にもよろしくお伝え下さいませ。
chambertin89