ワイン | Rietsch Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノなのに紫蘇だけは珍しいですね! 秀オバケ? いったいどんな、、、ハロウィンも近いし(笑)
toranosuke★
toranosukeさん、いつも適当なので、間に受けないで下さい(笑)でも梅の酸っぱい香りや味はなかったかなあ。 ハロウィンが近いので、秀さんをオバケ呼ばわりしてしまいましたが(笑)、リエッシュと言えば秀激推し印なので〜(^^)
masa44
masa44 様 はじめまして フォローバック、そしてたくさんのLikeありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。
めえめ
めえめさん、コメントありがとうございます!自然派ワイン、日本ワイン、そしてクラシックなワインも幅広くお飲みですね!親近感のあるワインの数々でした。また美味しいワインを教えて下さい〜(^^)
masa44
ヒデッシュのリエッシュですね!私も飲んであまりの旨さに衝撃を受けましたが、その投稿に秀ッシュは出てきませんでした(笑)秀さん元気かなぁ〜! 梅と紫蘇ってセットかと思って適当に毎回の言ってましたが改めます!!
Jason
Jasonさん、ここにもヒデッシュが登場する気配がありません(笑)梅紫蘇ビニカーとして、いつもセットと思っていたのですが、何となく梅が感じられなくて。 単なる体調かもしれません(笑)昼に辛いものを食べたせいかもしれません(笑)
masa44
リエッシュのピノノワール、アルザスらしい冷涼さを感じる。ベリーと紫蘇で、美味い〜。ちなみに梅はないです。紫蘇だけです(笑) 秀オバケが出てくる前に、いい加減に退散しないと大変なことになりそうです(笑)
masa44