ワイン | Donnafugata Sedàra(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エレガントなドンナフガータ、気になります。エチケッタに女神さんが居てほしい~。(^-^)
どら
これは気になるコメントです(゜ロ゜; ブクマさせて頂きます!φ(..)
ina☆
ふむふむ! これがいいのですね(^^) ブクマ シテオクヨ!
wapanda
どらさん、 殆どフルボディのなかでこれはミディアムのエレガント路線です 女神さんが出てきそうですね(^_^)
J. Hall命
inaさん、 去年発売のフラッパート2本を別格として柔良く剛を制すの一本です(’-’*)♪
J. Hall命
wapandaさん、 パワフルなフルボディならミッレやタンクレディですがしなやかさならこっちですね(^_^)v
J. Hall命
これは惹かれるコメントですね〜! ネレマスのようにエレガントで、ピノを思わせる透明感…初ドンナ(自分では買ったことないので…)はこれにしようかな〜(*´∀`*)
lapin ivre
lapin さん、 是非是非、これはおすすめですよ〜 できれば2日目に分けての分散飲みが良いでしょうね 初日だけで判断するのは危険です lapin さんの初ドンナにはうってつけですね(^_−)−☆
J. Hall命
このエチケットも好きです^_−☆
ボヤージュ
ボヤージュさん、 このエチケットは牧歌的で素朴ですよね 最近のベッラサイやフロラムンディは赤ワインとは思えないほどフェミニンですがこのセダーラは素っ気ないくらいシンプルで好感が持てます(^_−)−☆
J. Hall命
これは自分の人生初ワイン会で飲んだやつです〜上品で美味しかった!!と思います(3年前の話なので^_^;)
YD
YDさん、 そうでしたか! 多分ドンナフガータの定番ラインナップとして人気の一本ですね 私も早く飲めば良かったな〜(^_^);;;
J. Hall命
ドンナフガータ、あの特徴的な女性の印象が強いですが、こんなエチケットもあるんですね(^^) 是非飲んでみたく、早速ブクマさせて頂きました(^^)
Yumeki
Yumeki さん、 ドンナフガータの赤ワインはお城、白ワインは女性と決まっていました(独断)が最近の赤は女性が進出しています その点これは伝統に乗っといて正統派ラベルですね 是非お試しください^_−☆
J. Hall命
新シチリア紀行:その35 ドンナフガータ セダーラ 2015 ネロ・ダーヴォラ主体、あとカベソーやシラーなど少々 ドンナの赤はガツン系が多いけどこれはネレマスじゃないかと思うほどエレガント 見た目だってピノ ノワールと見まがうほどの薄いエッジの透明感 鼻を近づけると赤い果実や腐敗土、インクやキノコなど複座な香り 口に含むと酸はまろやか、タンニンは強めで和風な塩味 とてもミネラリーです 多分2日目はタンニンが溶け込んでもっと良くなりそう ドンナフガータ赤のしきたりに従ってネロ・ダーヴォラがメインですが驚くほど綺麗なワインです お値段を考えるとドンナのリピ赤はこれで決まりでしょうか\(^_^)/
J. Hall命