ワイン | Wv Old North Road Pinot Noir(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
安くて美味しいワインも確かにありますが、やはり少し余分に出せば、もっと美味しいワインに出逢える可能性が高まるので私も、1,000円アンダーはそろそろ終わりにしようと考えてました。 ただ、予算の都合もあるので、どうしても飲みたい時はお世話になろうとも思ってますが(^_^;)
S.Atsu
Atsuさん、御意です。でもこの探検があったからこその結論ですね(^^)
masa44
確かに! これからも色んな探検してみましょう(≧▽≦)
S.Atsu
イタリアの1000円アンダーはまだまだ探検できそうですので、もう少し掘ってみます(笑)
masa44
レポート、楽しみにしてます! 私も次のテーマ探します(^_^;)
S.Atsu
まだまだ旅は続きますね(^^)
masa44
酔えればいいだけなら、他のお酒でもいい。 …と分かってはいるのですが、「お、安っ!」と思うと買っちゃうんですよね笑(^^)
末永 誠一
末永さん、ほんとそのとおりです!ついついお宝が眠ってるんじゃないかと期待しちゃうんですよね(笑)
masa44
"激安ピノ。正直、ここら辺で1000円アンダーのピノへのチャレンジは終わりにしよう" 日頃の思いをズバリ表現して頂きました。
たけおちゃん
たけおちゃん、かなり学びました。しかし激安ピノなので、散財は大したことなかったです(笑)
masa44
わたしたち、今晩でもう終わりにしよう…コストコの¥588、激安ピノ。正直、ここら辺で1000円アンダーのピノへのチャレンジは終わりにしようと思う。 1日目は、固っ!と思い、飲み進まず。2日目、あれ?苺ちゃんとチェリーの香りに、そこそこ飲める感じに。価格を考えるとアリとも考えられるけど、満足度を考えると、もう少し出して心を満たした方がいろんな意味でいいのかなと思った。
masa44