ワイン | Ch. de Puligny Montrachet Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatiéres(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブルゴーニュの造り手さんが北海道でどんなワインを造るのか。とても楽しみですね(^^)
末永 誠一
末永 誠一さん 今朝もお店にカーゴパンツであらわれたそうです、お写真で拝見するような偉丈夫がフランクですよねえー。(o^^o)
もこぽわん
味は、見た目よりも繊細かなぁ…
もこぽわん
さらにか細く襞の多い味わいができるのかも…
もこぽわん
もこぽわんさん、モンティーユのエティエンヌ氏が又現れたのですかっ!? あ、あアリックス女史は?妹のアリックス女史はいましたか?(アリックスファン(笑))。 函館でのモンティーユ進出本当なんですね~(^o^) そのことですよねブルゴーニュ造り手の日本進出って?
白猫ホッサ
ホッサーさん こんばんは、私も偶然越後屋さんを見つけて、そちらのスタッフの方から聞いてびっくり。なんでも農楽蔵さんやエティエンヌ氏が昨日北海道でワイナリーをやりたい方向けに講演?をなさったそうです。公でのことらしいのですが、残念ながら詳しくはわかりません。ただ、今朝もいらっしゃいましたー、とおっしゃってましたよ!アリックス女史についてのコメントはスタッフさんからは聞いておりません。詳しいことがわかればわたしも知りたいです(o^^o)
もこぽわん
もこぽわんさん、農楽蔵さんって函館の有名ワイナリーなんですね(^-^;) すみません無知で(/_;)FBチェックしたら… エティエンヌ・ド・モンティーユと一緒に講演されたようですね(笑)有料試飲つきの業者向けの講演会(^o^) 函館ワインと共にモンティーユのワインってなんかまだ違和感あるような(笑)もはや私の興味はただ2点、函館モンティーユワインはシャルドネ出すのか、それをアリックス女史は監修するのか、に絞られています(笑)
白猫ホッサ
ホッサーさん こんばんは、色々調べていただいたのですね、情報共有ありがとうございます^_^ なるほど、お話の通りなら興味深い機会でしたね! ちなみに農楽蔵さんへの信頼は本州のわたしから拝見しても道南で強いなぁ、という感じでしたよ。^_^ なかなかボトルでは飲めないからかな? わたしはグラスでいただいたことがあります。 函館と地縁がある自分としては、ぜひモンティーユ氏がバリエーションあるワインを作ってくれたらうれしいと思います、ところで私は女史について不勉強でして、、、ググりますね^_^!!
もこぽわん
ほらあの!ブルゴーニュで、ワインを作る彼の方が!昨日講演なさったそうです、農楽蔵さんと!! ふええ ひさびさのプルミエクリュ! まろやかなフルーティーさ、ナッティーさにふんわりー。函館にて。
もこぽわん