ワイン | Cuvée 16 Limited Edition | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらの橋と建物は覚えています♫ 人気があるのですね〜
meryL
meryLさん 四万温泉を代表する宿なので、やはり人気みたいです。 草津温泉の翌日に四万温泉でしたが、お湯の違いがわかって面白かったです。
bacchanale
お買い上げありがとうございました✨✨✨ 直輸入ではないので情報が分かりませんが、 甘いのにAlc16って凄いですね(´・ω・`;) 四万温泉、イイなぁ〜⤴︎⤴︎⤴︎ 積善館!私も外から見ただけですが、 一度泊まってみたいものです٩( ´ᆺ`)۶
toranosuke★
toranosukeさん 干し葡萄を使っているみたいなので、糖度が元々かなり高いのでしょうね(^^) 積善館は日帰り温泉には入浴しました! 古いなーという感じですが、大正ロマネスク様式の建物、お風呂には独特の趣きがありました。
bacchanale
なんか素敵な所に行かれてますね〜! あ、オチはありません。(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん 写真は撮ったけど、違う場所に宿泊しています。 宿泊先は…そんなに素敵ではないです(・∀・)
bacchanale
イタリアの赤。アルコール度数が16%と高め。甘い樽香。しっかりとした果実感と甘み。ブラックベリー、ブラックチェリーの香り。甘みは強めですが、なんとなく清涼感があり、普通に美味しく飲めます…が、本来は寒い時期に飲むワインかも。 …でも悪くないと思います。 最後の写真は四万温泉にある積善館。「千と千尋の神隠し」のモデルとなった温泉宿のひとつらしいです。 …ここには泊まらなかったですけど。予約が取れなかったです(・∀・)←わりと直前になって旅行の予定を決める人
bacchanale