



| ワイン | Konpira Maru Mt. Midoriyama Classic Edition 2022 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ミドリヤマという山があるのかなぁなどと 楽しい想像が膨らみました♪ お料理も美味しそうですね〜 もうイチジクが出てるのですね!
ゆーも

こんばんは❢ わぁ〜私がエチケットになったのかと(苦笑) 無花果!今年はまだ食べていないので、売っていたら購入したいですぅ〜❢
meryL

ゆーもさん ワイン名の「Mt. Midoriyama」は、海外版「SASUKE」の「Ninja Warrior(ニンジャ・ウォリアー)」のステージの名前で、緑山スタジオが由来。 だそうです(^^)
Mineji

meryLさん こんばんは〜♪ 何を仰います!ご冗談を〜笑笑 実は私がエチケットになったのかと〜苦笑 無花果美味しいですよね。こちらではスーパーに露路ものが並び始めてますよ(^^)
Mineji

いえいえ実は私がエチケットになったのかと〜苦笑 あれっ?誰も否定してくれない…( ;∀;)
盆ケン

盆ケンさん 遅くなりましたッf^_^; 否定出来なくて遅くなったわけではありませんよ‼️ それでは…せーの、何を仰います!ご冗談を〜笑笑 (^^)
Mineji
コンピラ・マル・ワインズ マウント・ミドリヤマ・クラッシック・エディション 2022 金沢・中央通町、ナチュールをメインとした カジュアルイタリアンの1本目♪ オーストラリアのコンピラ・マル・ワインズさん の微発泡ロゼ(^^) シトラスの果実とフレッシュな酸味、ほんのりと スイカ⁉︎のニュアンス〜笑 パンチェッタや無花果のバルサミコソースなどと 美味しくいただきました(^^) セパージュはドルチェット80%、シャルドネ20%
Mineji