Michele Chiarlo Barolo Tortoniano写真(ワイン) by ほろ苦ココア

Like!:67

REVIEWS

ワインMichele Chiarlo Barolo Tortoniano
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-09-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ほろ苦ココア

ホームパーティ✨④ もう一本赤を。。 バローロをいただきました(^^) 薄く、茶色がかった色合いは、 まさにネッビオーロのそれ。 あくまで、軽い印象が主体ではあるけれど、 ジャミーな果実味がほんのり。。 "イタリア感"をすごく感じます♡笑 ↑曖昧過ぎっww テイクアウトのオードブルは、 びっくりするほど大盛りww どれも美味しかったです!

ほろ苦ココア

"イタリア感" わかる~(`・ω・)人(・ω・´)

ひろ1972

ひろ1972さま 共感いただき、ありがとうございます〜♪ 詳細の記述が出来ないほど、 なんとなく、のイメージなんですけどね(^^;) 最近、フランスワインの比率が高いからかな? イタリアワインには、少し違和感…? なんか、電車で、 隣に外国人が座っていた時の なんか、日本人と少し違う芳香を 放っているような状況を思い浮かべましたww

ほろ苦ココア

隣に外国人が座っていた時、日本人と少し違う芳香、、、 そう、あるあるです。普段の食事で体臭が変わってくると言われてますね。 韓国人 キムチ インド人 カレー パキスタン人 ラム肉 メキシコ人 ハラペーニョ ブラジル人 フェジョアーダ トルコ人 ケバブ ドイツ人 ポテト(無臭) フランス人 フランスパン(無臭) イタリア人 パスタ、ピザ(混臭) アメリカ人 ハンバーガー(嘘) 日本人 醤油 関西人 たこ焼き 名古屋人 味噌 人もワインもテロワールで臭いが違う気がします。

ひろ1972

ひろ1972さま そうそう、私は名古屋人なので味噌ですね。。 でも、ただの味噌じゃないんですよ? 東海豆味噌です!! よくある、米麹で仕込んだ味噌とは 全くの別物…!! "お味噌汁は沸騰させると香りが飛ぶ"と よく言われていますが、 それは米味噌や麦味噌の特徴。。 豆味噌は沸騰させてこそ、煮込んでこそ、 その良さが強調されるんです♡♡ … 名古屋人らしく、味噌を語ってみましたww その土地その土地に根付く食文化、 その地域性が、個性ある人や農産物、 延いては、 工業製品まで、特色づけているんでしょうね。 興味深いお話です(^^)✨

ほろ苦ココア

ブルゴーニュばかり飲んでいる人はバラの香りがしますものねー。 ぇ?違う? ん? さけくさい?あー(^^;

Nora

Noraさま そうそう、ブルゴーニュばかり 飲んでいる人は、バラの香りが…♡ 私も最近ブルゴーニュ比率増えてるし、 きっと…✨ ん? さけくさい?? はいはい、どうせ"飲兵衛"です(>_<)。。

ほろ苦ココア

ほろ苦ココア
ほろ苦ココア

OTHER POSTS