Like!:17
3.5
近所のアルクで山梨ワインフェアをやっていました。 一升瓶ワインなんかもあって面白かったけど、見た目が1番かっこよかったやつを購入。1800円くらいだったかな?? 三養ワインってとこの甲州です。 甲州、あんまり飲んだことがないなー、、、。 さてさて、お味は、、、 色が、薄っ! ほぼ無色透明。よく見ると若干黄色がかってるかなー?? 香りの強さは中くらい。 柑橘系のシュとした香りがします。柑橘系っていってもオレンジとかみかんじゃなくて、グレープフルーツとか、夏みかん。 飲むと、見た目ほど薄くなくしっかりした味わい。っていっても見た目ほどってだけで、濃いヤツじゃないです。 口に入れると、最初より柑橘っぽさが増します。 どちらかというと、細い系なんだけど、そこまでシュっと鋭くなくて柔らかいです。細フワッ系。 後味に苦味がほんの少し。 それと、最後に少ーしだけ華やかな香りが残ります。花の香りか桃の香りかなー?? 最初、冷えた状態だと甘さはほとんど感じなかったけど、少し温度が上がると、後にちょっとだけ甘味が感じられるようになりました。 夕飯、秋刀魚、ニラ玉、コンソメスープ、豚しゃぶサラダと。 秋刀魚の付け合わせの、大根おろしにシソの葉を入れたやつ、特に意識せずにそのまま食べたらワインにすっごく合ってびっくりしました。なんか、シソの香りが良かったみたい。 なんとなく、炊き込みご飯にすごく合いそうな気がしました。
さっくん0112
次の日、炊き込みご飯にしました。そこそこ合うのですが、なんかちょっと違う、、、。多分生姜がいらなかった気がします(^-^; だし甘系の料理全般に合う気がします。
シソに合うって面白いですね。さすが甲州。(・∀・)/
Shingo Suzuki☆
Shingo Suzuki☆さん シソに合うの意外でした! 甲州美味しいですねー!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
近所のアルクで山梨ワインフェアをやっていました。 一升瓶ワインなんかもあって面白かったけど、見た目が1番かっこよかったやつを購入。1800円くらいだったかな?? 三養ワインってとこの甲州です。 甲州、あんまり飲んだことがないなー、、、。 さてさて、お味は、、、 色が、薄っ! ほぼ無色透明。よく見ると若干黄色がかってるかなー?? 香りの強さは中くらい。 柑橘系のシュとした香りがします。柑橘系っていってもオレンジとかみかんじゃなくて、グレープフルーツとか、夏みかん。 飲むと、見た目ほど薄くなくしっかりした味わい。っていっても見た目ほどってだけで、濃いヤツじゃないです。 口に入れると、最初より柑橘っぽさが増します。 どちらかというと、細い系なんだけど、そこまでシュっと鋭くなくて柔らかいです。細フワッ系。 後味に苦味がほんの少し。 それと、最後に少ーしだけ華やかな香りが残ります。花の香りか桃の香りかなー?? 最初、冷えた状態だと甘さはほとんど感じなかったけど、少し温度が上がると、後にちょっとだけ甘味が感じられるようになりました。 夕飯、秋刀魚、ニラ玉、コンソメスープ、豚しゃぶサラダと。 秋刀魚の付け合わせの、大根おろしにシソの葉を入れたやつ、特に意識せずにそのまま食べたらワインにすっごく合ってびっくりしました。なんか、シソの香りが良かったみたい。 なんとなく、炊き込みご飯にすごく合いそうな気がしました。
さっくん0112