ワイン | Ch. Val Joanis Rouge Tradition(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大変でしたね。 お察しします。 JAL の海外サイトからダイレクトに予約されるのも手かと。
どら
どらさん コメントありがとうございます。 出張は会社指定の旅行代理店を通す規則になっているので、ダイレクト予約が出来ないんですよ。 ですが、BAのビジネスで飛べることになりました。それしか空きが無いので。後で怒られるかもですが、…
S.Hasegawa
おお、よかったですね。 機内のワインのアップ、楽しみにしています。(^-^)
どら
明日からイースター休暇で4連休。 で、休暇中何もすること無く、かつ、UK不在にしても問題無いので、日本出張することに。 ところが、Jalのウェブサイトで予約確認したら、予約が旅行代理店に勝手にキャンセルされていることが判明し、大慌て。月曜日の打合せセッティングしてしまったし、今更出張取やめは出来ない。 もう夜の10時過ぎ。一般受付終了。しょうがなく、旅行代理店のエマージェンシーコールに電話… 普通に英語話すのにも一苦労なのに電話はハードル高く嫌だが背に腹は変えられない… なんとか、会話通じて、25日の便キャンセル待ち、26日の便を確保してもらい一安心。 クレームのメールを旅行代理店に入れると不在のオートリプライの後に、明日便を発券するかどうかのメールを受信。不思議に思い発券を依頼すると、もう時間切れでキャンセルする旨のメールを受信。噛み合わない… そこで気が付いた。旅行代理店のメールがスタックしてたのだ。こちらのクレームメールがトリガーとなって、サーバが動き出した様だ… ということで、平日だが、やるせなく、疲れてワイン飲むことに。 白ワインを買ったつもりで、冷蔵庫で冷やしておいたら…開けてびっくり赤だった。 冷えすぎて味が良く分からない。 が、今日は酔えればなんでもいいや…
S.Hasegawa