ワイン | Moulin de Gassac Le Masoulier Pays d'Oc Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボトルが本当、ボルドーですね! ピノって書いてある〜(^^) 物足らないのですね…(^^;;
アトリエ空
こちら、ナチュールですか? って聞きたくなるような、真面目なエチケットですね。o(^▽^)o ジュゼッペ様の投稿の中では珍しい、おフランス様〜なラベルだから、飲んでみても正統派おフランスなボルドーかと想像していました。 、、と思いきや、 元気‼︎エネルギッシュ‼︎ な感想、驚きました^_^。 物足りないときは、 おつまみでカバーする私(^^)
☆rui☆
アトリエ空さん 見た目完全にボルドーですよね(笑) 皆で盛り上がってた時に「ワイン好きにしかわからないマニアックな話題だね~」と言った方がおりました(笑) 確かにそうかも(^^)
ジュゼッペ
☆rui☆さん あはは(笑) 確かに“真面目”ですねー(≧∇≦) 中身はギャップのある茶目っ気たっぷりなドッキリワインでした。 おつまみでカバー♪ さすがです(^^)
ジュゼッペ
コチラですね? 以前のポストで話題にされてた ピノノワールなのにボルドーみたいな 錨肩ボトルのペイドック(笑) ↑そのまんまですね(笑) 味わいはもうひとつでしたか。 お手頃価格で旨旨だったら 嬉しいんですけどね〜〜♪
takeowl
takeowlさん コチラです(笑) 旨旨まではあと一歩でした。 この前飲んだPin' Up de Janinyの方が良かったですね。 でも楽しめました(^^)/
ジュゼッペ
ボルドーだって飲むんだぞ(* ̄ー ̄*) エッヘン( ̄^ ̄) と、見せかけて……(笑) パッと見はボルドーにみたいなこのワイン。 実はラングドックのピノ・ノワールなんです(^^) 馴染みのナチュール専門店で、ちょうど入荷のタイミングに居合わせて「ボルドーにしか見えないね(笑)珍品かも!」とスタッフと他のお客さん方と軽く盛り上がりました(^^) 南仏らしいエネルギッシュな太陽を浴びた元気なピノ♪ フレッシュさ満載といった感じですが、どこか物足りないかな(笑) 価格は二千円ほどですが、コスパ良しまではあと一歩。 もちろん、早飲みというのもありますが(笑) ラングドックのピノはローラン・ミケールのヌーボーが記憶に新しいですが、ローランに軍配です(^^)
ジュゼッペ