ワイン | Dom. Chaud Kumo Mi(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
GODIVAとじゃがですよ… あまりにも差がある過ぎて恥ずかし~ (>ω<) 笑
江川
あちゃー! 確かにそう言われたらそうですね! ごめんなさーい(人д`o) でも美味しかったです♡♡♡ 赤ワインにも合いました✨
toranosuke★
ショオさん、pinotもあるのですね! 気になります! そしてお誕生日情報すごいですね( ・∇・)✨
・ayaka・
新潟のピノも素晴らしいですね〜 ショオさんのはまた特別な味わいです! ナチュール好きな方にはたまらないと思いました⤴︎
toranosuke★
すき焼きーー(´ρ`)ウマソー
ひろ1972
こんにちは❣ ご主人様はナチュールワインがお好みになったのですね〜♪♪ 車麩❣美味しいですよね〜୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ 大好きです❣ 小林さん(存じ上げませんが)もtoranosukeの気持ちが嬉しいでしょうね〜٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
meryL
造り手さんのお誕生日に合わせてって、さすがtoranosukeさんですね(^^) 僕もそういう飲み方が出来るようになりたいです♫
Yuji♪☆
ドメーヌ・ショオに私が行ったのももう一年以上前です。 …月日が経つのは早いですね。 だからこそ、誕生日とか節目になる日を楽しむってのは大切ですよね。 …と、柄にもないコメントをしてみました(・∀・)
bacchanale
meryLさん そうかも知れませんね〜 家族は赤ワインが苦手なので薄旨系なら美味しく飲める みたいです(๑´∀︎`๑) 小林さんには同じ画像を送りました★
toranosuke★
Yujiさん たまたまですが、 FBでお誕生日が分かるようになっていたので。。。 日本ならではの親近感ですね〜
toranosuke★
ひろ1972さん コメント飛ばしてました(^_^;) よそ様のお誕生日に便乗して豪華にしましたw
toranosuke★
bacchanaleさん ほーんとに月日が経つのは早いですね。。。 子供の頃は長かったのに、 早く大人になりたいって思っていましたが、 今では少しでも。。。以下自粛w
toranosuke★
生産者さんの誕生日に、そのワインを味わう…素敵ですね♡ toranosukeさんの思いやりの優しい心遣いを感じます(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン。.*・ あ、お菓子食べてくださり!(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ
mamiko·˖✶
たまたまでしたが我ながら素敵な思いつきだと 自画自賛でした(笑) お菓子美味しくいただきました♡ (੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡
toranosuke★
Dom. Chaud Kumo Mi ドメーヌ・ショオ クモミ 2017 昨日の夕食は、 造り手の小林さんのお誕生日ということで、 いつ飲もうかと寝かせてあったこちらを開けました。 最初はホコリっぽいような、 仏壇にしばらく置かれていた干からびたリンゴの ような負の香りがありましたが、 そんなことはお構いなしでガブ飲みした家族が 「美味しいねぇ!」 というので慌てて味わうと、 そお??? まだまだ開いていない感じでしたが。 徐々にプチプチやピチピチした 果実味が口いっぱいに広がり、 まるで南仏のナチュールのような しっとりとした柔らかさがあるのですが、 ザクロや姫リンゴのような酸は やはり日本らしさかなぁ〜と感じられました。 これはちょっと掛川さんのピノにも共通するかな? という一面もありましたが、 別格に個性的な日本ワインだと思いました。 日本というより、小林さんのピノ・ノワールかなぁ! 小林さんのワイン造りへの熱い想いをシミジミと 噛み締めながらいただきました✨ 「肉ぅぅ、もっと入れてよー!!!」 という家族の言葉に我に帰る(笑) 最後の写真は、 ワイン会でいただいたお菓子シリーズです♡ mamikoさん、江川さん、 美味しくいただきました♡ ありがとうございました+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★