ワイン | Trambusti Badiolo Chianti | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ! モンテプルチアーノの説明で品種の間違いが!(;゜∀゜)
Da Masa
キアンティ、ってなんかエッチ\(//∇//)\♡
-
↑ ナンデヤネン笑
末永 誠一
それってたぶん、スキャン…(//∇//) メルローは、モンテプルプルではないぞ、と… 私も、リストは必ず、キアンティ と書いて お仕事します! でも、発音はキャンティだろな… 美味しく楽しければ、深追いしません♪(^^)
hitomii
あ!コルテーゼが消されてる〜( ´艸`)ウリキレ?
ゆーも
miho_vinoさん イヤン(///∇///)❤
Da Masa
末永さん 答えはhitomiiさんが…(///∇///)❤
Da Masa
hitomiiさん 合いの手ありがとうございますm(__)m そう、モンテプルチアーノ ダブルッツオで「メルロー主体にカベルネブレンド」の表記! やってもうたー( ;∀;) 「キアンティ」の拘り流石ですm(__)m 僕なんて、黒板に堂々と「ピッツア」ではなく「ピザ」って書いてますから~(  ̄▽ ̄)
Da Masa
ゆーもさん そうなんです、良く気が付きましたね!(^^) まさにガヴィをグラスで売ってたのですが、切らしてしまったので変更しました。
Da Masa
最近お客さんが「きあんてぃ」としっかりと発音される方が多くて、 イタリアワイン通が増えたなあ~ なんて思っていたら何て事はない、 僕がメニューに「キアンティ」と書いていただけでした…(^_^;) 皆さん真面目ね いまは「キャンテイ」になってますm(__)m
Da Masa