ワイン | Rohrer Hors Piste Pinot Gris(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
体に優しいワインさんは チャレンジャーなんですかね
ごん。
ごん。さ-ん 私はチャレンジャーではないですよ~(笑) 初めて飲むワインを投稿する割合は、おそらくvinicaをされている方の中でも、かなり低い方なんじゃないですかね? 逆に同じワインを何度も投稿する割合は、とても高いように思いますが、、(笑)
体に優しいワインが好きです
あ。そう言われてみれば そうでしたね笑 (*´Д`*)
ごん。
ごん。さ-ん はい。そうでした。(笑)
体に優しいワインが好きです
ピノグリのオーピストですね! 本当にワインは飲んでみなくてはわかりませんね! 今度はジュリアンメイエのピノグリが飲みたくなりました♪
ecco
eccoさん~ 何故かゲヴュルツもピノグリも同じ紐付けみたいですね? そうですよね♪ ワインはやっぱり飲んでみないと判らないですよね! なので、飲むしかないんでしょうし、それがまた楽しいんでしょうね~!(笑)
体に優しいワインが好きです
久しぶりのアルザス アンドレ ロレール ピノグリ オーピスト 2018 Alc 12.5% 色はロゼですが、皮や種からの抽出感は控えめ? 予想外でしたが、味わいはほぼ白かロゼ こちらの方が当たり前なんでしょうけれどもね、 1年くらい前に飲んだジュリアン メイエのピノグリ セック マセラシオンが滅茶苦茶美味しかったので、変な期待をしてしまったことを反省 ワインは本当に飲んでみないと判らない… だからハマってしまうんですけどもね。(笑)
体に優しいワインが好きです