ワイン | Banrock Station Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
秩父ワイナリーで、タイの方が働いてるっっ!(^^) 中々ですね。笑 箱ワイン、中身が見えないのでついつい飲み過ぎてしまうので注意っっ笑 知らないうちになくなります✨ げしってなりますよぉ〜(^^)笑
アトリエ空
あ、いっちばーん!(^^)/
アトリエ空
…続きが読みたい(;´∀`)マダ?マダ
ふうじん
空さま ね(*´艸`)なんか不思議でしたが、楽しい思い出になりました\(^o^)/ そうなんですよね~、箱ワインってほんと危険!! つぐのも楽しくてヤバいよヤバいよ~(^_^;)
yocco15
ふーじんさま うそん♡またまたぁ~お上手なんだからもー(*´艸`) (↑かなり嬉しい♡ありがとうございますっ(*ノдノ)テレッ)
yocco15
空さま げししっ♡
yocco15
わますた!笑
アトリエ空
大木さまが、アトリエ空に内緒で行って、帰り際にとりバローってひっそり言い残して帰りたいって仰ってましたので、 私は 「はぁ~さっぱりした!また来ますわますた♡」 とつぶやき、 空さまに「あれ?」「でもマスターって居酒屋みたいに言っただけかも?」 という疑問を残して帰って来たいと思います( ̄▽+ ̄*)
yocco15
公園からのワイナリー訪問、良いですね~。 タイの方が働き手として来ておられるんですね❗ ドイツは多国籍民族で溢れかえっているので、うちのワイナリーも、ドイツ人、ポルトガル人、ポーランド人、日本人…と、めちゃめちゃです(笑)。 私、日本のワイナリーは行ったことがないので、今回は私がエア旅行させてもらってる感じ✨ お昼御飯編、楽しみにしてまーす(*^^*)❤️
Ayami Miyanaga
ブッッ笑〜!
アトリエ空
なかなか高評価の箱ワインですね✨ 美味しそう♪ 秩父ワイン探訪記おもしろいです✨ 確か、以前の投稿でカーナビと スマホナビでブラブラ散歩延長旅って お話しされてたから、試飲って事は、 ご主人は飲まないで運転手さんに なってるのでしょうかね。 ウチだとどっちが飲むかで ケンカしそうです。 ワタシは折れる気ナッシングですし 奥さんも飲む気マンマンタイプです!
takeowl
ワイナリー楽しそうですね。 秩父は去年の12月に夜祭に行きました。真冬の打ち上げ花火は空が澄んでいるので綺麗です(^^) …滅茶苦茶寒いけど^^;
bacchanale
幸せ2倍でお得ですね✨って事かも知れませんね♪ ワイナリー訪問良いです(>∀<) 実りの秋にワイナリー訪問!最高ですよね♪イイナー
カボチャ大王
あやみさま そっか~!そうでしたね♡ 大好きなあやみさまも異国の地で素敵なお仕事されてるのですもんね♡ (*๓´˘`๓) あやみさまみたいに、 きっと自分のワイナリーに誇りを持っていて、愛があるんだと思います。 彼女たちがどうして秩父に来たのかはわかりませんが、 事実私達はとても居心地良かったし、楽しかったです(*´艸`) 私の拙い文で、エア旅行なんて言ってもらえて嬉しいです♡ 母が芳しくないので、最近はなかなか遠出の旅行には行けないのですが、日帰りで楽しめる素敵な旅でした♡
yocco15
空さま 高いワインブー?w 高ワブー?
yocco15
たけおうるさま 誤字脱字だらけで何度も修正しまくりの文ですが、おもしろいと言っていただけるのがとても嬉しいです٩(>ω<*)و 文字に起こすのは、その時を思い出してとても楽しいですよね。後から読み返して蘇る記憶が心地よくて、文字にしてとっておきたくなります。 よくお気づきで!! 夫はワイン「全く」飲めないひとなのです。 今回のデガワ推しでの「秩父いこーぜいこーぜー」の時に 私は誓約を交わしたのです。 「わ た し は の む わ よ ?」 いつも彼がどこかに行きたいと言い出すもので、 その時に私は交換条件化しているのですフフフ( ̄▽+ ̄*)ハハハ 帰ってから後は寝るだけ!の時に凍ったグラスでビールをキューーー!!っとやるのが生き甲斐な人なので助かりますw (ただしグラスが凍ってないとめんどくさいことになります)
yocco15
bacchanaleさま 秩父の12月!凍りそう~!!{{ (>_<) }} だけどきっとめちゃめちゃ空気が済んでピリッとキーンとして、キラキラの星空に上がる花火… 想像しただけでサイコーですっ(*º∀º*) そんなとこであったかーいスパイシーなホットワインでも飲んだら、 きっと染み渡るぅぅぅ~(≧∇≦)
yocco15
かぼちゃさま ( *´艸`)フフフ 一生懸命お話してくれるタイのおねえさま方がとても可愛かったです! 売ってるお店がね、 全然オシャレじゃないんですwホント事務所みたいなとこで。でもそれがイィ!!なんか落ち着くんですwそれが「味で勝負」って言ってる気がしてまた良くて。 楽しかったです♡
yocco15
なんか、楽しい1日を共有した気分でございます +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 国は違えど、おもてなし(笑) 良いですねー!
里ちゃん
yoccoさん まだ仕事してるので飲んでませんよ〜!笑
アトリエ空
里さま ありがとうございます(*´艸`) さすが里さま♡国は違えどおもてなしっ 。+.゚.( °∀°)゚+.゚。 まさにそうですね、一生懸命な気持ちは伝わりますね! 私も頑張ろ!何事も(*´艸`)
yocco15
空さま のっと(´・ω・`)げしー あらっ!まだお仕事でしたかっ(゚ロ゚) 頑張れ空さまー!あと少しで今日のワインが待っていまする~(≧∇≦)
yocco15
味で勝負な頑固ジジイの食堂みたいですね 笑 確かにそれも味と言えば味ですね✨ ちなみに南瓜ん家の妻は13年間専業主婦ですが、主婦はニートではないと思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
うちにも貰い物の箱ワイン(白)があります。 冷蔵庫に入れず、グラスに注いだら容赦なく氷をぶち込んで飲んでます。 こういうことが出来るのも箱ワインの魅力かも、という言い訳をしながら…
take_yanyan
御意にござります(^^)
Masanari
そっ?! そっ なに?? 気になりすぎるるるる… そっ そっ そっ閉じ? いえ、閉じる前にすぐ下のかぼちゃさまのコメント10回音読して下さい。
yocco15
かぼちゃさま 最初の1行は大木さまへの遠回しのディスりですよね分かります。 そしてかぼちゃさまの爪を山形へ、奥様の爪を私へ 速やかに送付して下さい。 大木さま、多分煎じ鍋持ってます。
yocco15
たけやんやんさま おぉ~!かち割りワインですな♡確かに出来そうです(*´艸`) 私もやってみよー*(^o^)/* 箱ってコスパ良くても確実に飲む量は増えてますよね…(^_^;)
yocco15
まさなりさま 御礼差し上げますに候う♡
yocco15
東京の田舎町って、意外と良いですよね♪ タイから来た方も、東京のど真ん中で働くよりほのぼのと暮らせてるのでしょうね。 優しいのもうなづけます♪ ちょっと、行ってみたくなりました、 紅葉の時期とかいいかな(^^)
末永 誠一
(小声で) (」^o^)」(末永さまー♡秩父ですぅ~、秩父のワイナリーにタイの方が居たんですぅ~♡)
yocco15
コメント切れた…(^_^;) 読んでたら訪門したくなって来ました。 行こうかな、紅葉の時期とか良いかもしれませんね(^^)
末永 誠一
(小声で) (」^o^)」(末永さまー♡多分iPhoneですねー?ダイジョブですコメント切れてませーん♡そしてやっぱり秩父ですー♡)
yocco15
最近はエルトキというのの白と、クロノスというののピノノワールばっか飲んでたよ。赤白並べて。飲む量は増えてる。ビニカ投稿は減ります。
うちゃぱん
しげぴょん おぉ♡しげぴょんを人里に炙り出し成功(*´艸`) うん増えてるwあの船大工の腕になってるパッケージのやつもあって迷った~ しげぴょんとこで見かける奴いっぱいあって、 やまやでニヤニヤした私w
yocco15
働く者飲むべからずΣ(´□`;)ドキーッ お休みちゅのきーにはドキドキな一行目 埼玉県の実家に帰るとどこに行っても源作印のワインが…!! この3日間では飲めなかったので、yoccoさんの投稿楽しみにしてまーす(*´∀`)
きー
不思議体験でしたね(≧∇≦) 似てない双子って… 顔そっくりで性別違う双子がいたら見てみたいです〜(≧∇≦)
AYA☆
あやさま いやほんと行ってみて下さいよね~(*´艸`) 男女の双子って、たまたま一緒に生まれた兄弟って感じだからそんなに似てないのよねぇ~(*´艸`) 小さい頃はベビーカーで「双子?!」って声掛けられたりしましたが、最近は双子だと気づかれなくなりました。 今は同じ背丈だけど、それこそ大きくなったらグンと差がつくんだろーな~ 男女の双子って結構居ますね~、ローラとか安田美沙子とか橋本環奈ちゃんもそうみたい!
yocco15
きーさま あらすみません!御返事投稿したつもりが上手く行かず! Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) 順番逆になっちゃって申し訳ありませんm(*_ _)mもう1度!! きーさま いえいえ、あたしゃねほんと、 ぐーたらグータラしとるもんですから、有意義なお休みを送られてるきーさまとは違うのですよぉ~! 源作印のワイン、有名なのですね~♡ ハーフにしたらもう終わってもーた(^_^;) フル買えば良かったです(ノω`) アップしたらまたお付き合い頂けると嬉しいです~♡
yocco15
∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっww!! 末永さま そのワインディング力を持ってすれば、早ければ三日で、長くとも10日の辛抱です頑張って下さい。私の方は出来るだけ爪を生成できるようにとりあえずレバーたくさん食っときます。ぬめろさま、送料は末永さまの着払いでいいですか?
yocco15
子供の頃、近所に男女の双子いたことを思い出しました! 男の子の方なんか、右っ鼻から鼻水、左っ鼻から鼻血がでている。というミラクルな子でした(≧∇≦) え?ローラもみちゃこもそうなんですか!? あ、ちょうど爪切ったので私のも送りましょうか?
AYA☆
なにその双子ウチのじゃないの?w 右から鼻水 左に鼻血ってw 片手にピストル心に花束っていうジュリーより最強ですよ。 末永さま当分爪祭りですね♡ 私も末永さまに、「こんなの飲んだんですよ~♡」ってお知らせしたいので、今ある空きボトル全て送らせて頂きますね。結構溜まって来てますんで。 そのうちのどれかに爪入れときますから探して頂きましょう。 末永さま、宝探しも楽しめます(*´艸`)
yocco15
届いたボトルと爪をセットでvinicaにアップしていかなきゃ! 忙しくなりますね。 ちなみに爪の香りとか、真面目にコメントすれば良いですか? 星5つ! ( ̄∇ ̄;)
末永 誠一
頂きました ほしいつつっ!! どこまでもクリアでピュアな末永さまが みんな大好きです♡(*´艸`)
yocco15
働かざる者飲むべからず 主婦とも言えぬ家事っぷりのニートな私は、次のお仕事決まるまで節約で飲み繋ぎます。 バギンボックス一択だろ!と うちゃぱんしげぴょんが教えてくれたので早速。 甘みのあるシャルドネでほんの少しだけとろみを感じます。洋梨のような芳香。 酸味は控えめ、なかなか美味しじゃないかっ(*´艸`) しかも冷蔵庫の棚にピッタリ、飲み口の注ぎやすさは箱の中ではかなりの上位です。 総合面で、これはしばらくリピしそうな予感♡ 先日の秩父の写真です。 秩父についてすぐ、 子供たちの体力を削ぎとるために公園でひと遊びさせ、 (もう今更ふわふわドームなんて年じゃないよ!と言いながらも長らく大汗かいて超楽しそうに遊ぶ双子) お次は秩父ワインさんへ行ってみることに。 のどかな道をひた走っていると、駐車場ぽい所に大きな樽が並んでいました。 道路を挟んで反対側が直売所らしく、シルバーのタンクがたくさん並んでいるのを横目に探します。 …ここ? っていう、商売っ気のない事務所のような引き戸を開けると 「イラシャイマセー」 従業員らしきおねえさまがお二人。お一人はおばちゃま、お一人はお若い感じ。 あれ?カタコト? 年配のご夫婦が先客でお買い物されていました。 狭いお部屋に所狭しと並ぶワインたち。 子供たちおろおろ。 先客が去られて、おねえさまが声を掛けてくれます。 「コドモ ココ座ッテ 飴タクサンアゲルヨー♡」 おずおずと座る2人。 渡辺えりのようなおねえさま、 間近で双子の顔をジロジロ。 「…ドッチ ウエ?」 双子ですと言うと 「ソーダヨネー!コンナニ似テナイ双子ハジメテミタヨー!!オトクダッタネー♡(男女で一気にってことだと思うw) ホラ飴イッパイタベナー 」 従業員のおねえさま、 聞けばお二人ともタイからいらしたそうな。 なぜここに?! 試飲をジャンジャン出してくれて(おねえさまたちの迫力で写真すっかり忘れる) ワインを3本購入。 また次postで上げていきます♡ 子供たちはおねえさまに 「トクベツダヨー(*´艸`)」と、奥の瓶詰め工程の場所を見せてもらってご満悦のようす。 帰り際、オススメの日帰り温泉を教えてもらい、 一家でお礼を言って出てきました。 秩父でタイの人からワインを買う不思議体験。 優しいおねえさまたちの登場に、 「いい人たちでいいところだったね」と、 車へ向かう途中で子供たちも楽しそうでした。 お昼ごはん編へ続く~
yocco15