ワイン | Pian dell'Orino Rosso di Montalacino(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨日はお誘いくださりありがとうございました! お陰で素晴らしい経験が出来ました⤴︎ 交通会館行かれたのですね! 私もレストランで食事したことありますよ〜 姑と2人ですけど…
toranosuke★
ピアン デッロリーノは2010年に WA100点取ったワイナリーでしたよね(*^^*)
コジモ3世
昨夜は、楽しかったです。よく飲み、食べ、おしゃべりに花が咲きましたね。白はあまり飲まないので皆さんのワインチョイス大変参考になります。また宜しくお願いします(*^ω^)ノ
Jiro Fujiki
toranosukeさん 昨日はありがとうございました! イタリア好きだらけの中で、大変でしたかね(*^_^*)。 交通会館良いですね。また、行こうと思います!
ひろゆき☆☆
コジモさん ピアンデッロリーノのWA100点はブルネッロですかね。へー、コジモさんはよくご存知ですね~。 コジモさんはイタリア見限ったのかと思いましたよ(笑)
ひろゆき☆☆
Fujikiさん 昨日はありがとうございました!選んでいただいたお店良かったですね。イタリアワインにはイタリアンが一番ですよね。 Fujikiさんは夏でも赤なんですね~(^^;)
ひろゆき☆☆
やっぱり、ひろゆきさんのマッキオーレビアンコが気になりますねぇ(*´Д`*) SBのほうが比率が多いんですか? 奥さん同席なのに、樽効かすなんて、 チャレンジャー!?
Gianfranco
ジャンさん マッキオレビアンコ飲んだこと無いって意外です! ソーヴィニオン60、シャルドネ40ぐらいみたいです。樽効いてますが、ブッシャドールみたいにエレガントなんですよ~
ひろゆき☆☆
僕もマッキオーレ・ビアンコが気になりますー。 ソービニオンを混ぜると言うのが特に(^^)
ピノピノ
あれ?ペルリオーネは?
argento.kim
マッキオーレビアンコ、気になります(^^) それからこちらのロッソ・ディ・モンタルチーノも飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ピノピノさん ソーヴィニオンとシャルドネって普通は混ぜませんね(*^_^*)
ひろゆき☆☆
kimさん ペルリオーネ卿は今回お誘いしませんでした
ひろゆき☆☆
Yujiさん マッキオレビアンコは美味しいです。このロッソ・ディ・モンタルチーノ飲んでみてください。感想プリーズ(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
昨日はありがとうございました♡ レ マッキオレのビアンコの黄金色に心奪われ、サッソアローロのセクシーさにノックアウトでした(*^^*)
澪
昨夜は有難う御座いました。 Fukijiさんチョイスのリストランテ、ハチミツの香りのプロセッコでスタートでしたね。 お料理も気が利いていて美味しく頂きました。 ひろゆきさんの特別なパレオビアンコ、久しぶり素晴らしいビアンコを堪能しました。それからなんといっても、サッソアローロ97!! 熟成感と果実の味わいが両方染み込む奥深いスケール感が凄かった~。 澪さん、ここでTAAのサンミケ、ソーヴィニオンブラン!とっても嬉しかったビアンコでした。SBをセレクトされたセンスが光る一本でしたね。 Fukijiさんの、RDM 既に開いてグロッソの美味しさを堪能しました。素直な造りがど真ん中のストライクでした。 toraさんの、バロッサバレーのシラーズは力強さとキメの細かさを持ち合わせてスバイシーなニュアンスが 溜まらない!あ~、オージーシラーズだわ~と、サウスオーストラリアの太陽を感じました。
どら
ペルリオーネってなんですか?
YUTAKA。
澪さん 土曜日はありがとうございました!TAAのソーヴィニオン、大好きです。
ひろゆき☆☆
どらさん まるで投稿のようなコメントありがとうございます(*^_^*)。楽しかったですね~。あっという間でした。また、ご一緒したいですね!
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん 地元発展に尽力されている名士ですが、ご存知ありませんか?
ひろゆき☆☆
素敵な会ですね✨イタリア好きな方々の会なんですね〜!あれ?トラさん!笑 お写真がまた素敵〜♥ スカイラウンジ!回ってるんですか〜!揺れるんですね|qд°`)))ブルブル
mamiko·˖✶
mamikoさん どらさんのシラーを飲もうって集まったので、シラー好きのトラさんお誘いました。 ニューオータニあまり回っている感じしませんが、ここは回っている感が強いですよ。
ひろゆき☆☆
どれがどのワインで…写真と見比べること10分間…まだよく分からないので諦めました…笑
みか吉
みか吉さん 一応、写真の順番にコメントしたのですが、分かりにくいですかね。toranosukeさんは一本ずつアップしてますので、そちらで見てくださいm(_ _)m
ひろゆき☆☆
あ~、やっぱりFujikiさんのお名前、ミスってしまいました~。ゴメンナサイm(__)m
どら
どらさん あ!本当ですね。(笑)
ひろゆき☆☆
どらさんが東京に来られるというので、ご一緒しました! お店はFujikiさんが選んでいただきました。ありがとうございます!料理も美味しくて良かったです! メンバーはどらさん、Fujikiさん、toranosukeさん、澪さん、うちのカミサンと僕の6人。 ボッテガのプロセッコ。喉乾いていたので美味しいです。Fujikiさんが交渉してお店にサービスしてもらった一本! 僕の持ち込み。レ・マッキオレのビアンコ、ソーヴィニオンとシャルドネ。セパージュはヴィンテージごとに違うそうですが、ソーヴィニオンが主体。樽効いてますが、とても美味しいです。 澪さんのサンミケ、ソーヴィニオン。これ大好きです。香り控えめ、ミネラル豊富! Fujikiさんのロッソ・ディ・モンタルチーノ。開いてて美味しいです。このワイナリー初めて飲みましたが、これは良いですね~(*^_^*) サッソアローロ1997。まだ熟成しそうですね。 おまけはお昼の海鮮フライ。東京交通会館の15階スカイラウンジ。80分で一周するそうです。意外と揺れますね(・ω・)。
ひろゆき☆☆