Ch. Changyu Castel Cabernet Gernischt 珍蔵級写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:38

LLLL

REVIEWS

ワインCh. Changyu Castel Cabernet Gernischt 珍蔵級(2005)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-11-13
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ぺんぺん

近所で久々に会った友人夫婦とオーガニックワインショップで白と赤を飲んだ後、我が家に寄ってもらって私のオススメ南アワイン3本+甲州を持って、彼らが最近建てた賃貸物件兼お店に行って、そのうち3本を飲んだ後、ご主人が開けてブラインドで飲ませてくれた一本。 熟成したメルロー主体の…ボルドー? でも、途中の保存状態にやや難あり?という感想を述べた後にボトルを見たら、なんと、中国ワイン‼️(๏o๏;) 今までに飲んだことがないので当然ですが、中国産ワインとは思えませんでした(⊙ロ⊙) 元のブドウは完熟していてそれなりのクオリティだったのでしょうが、何らかの劣化を経たものかと思いました。 中国語が読めないので詳しくは何ともわかりませんが、品種はCabernet Gernischtとあります。収穫年は2005年。樽熟期間が2年?(木桶中貯蔵2年以上と読めます) その後瓶熟8年⁇(保管期だか保存期と思われるところに8年と書いてあります) 長期熟成ワインであるというところは当たったようです(▰˘◡˘▰) 友人いわく、買値は5千円ぐらいしたそう。 うーむ、ビミョーค(TㅅT)ค ちなみに彼らがすごーく気に入ってくれた樽熟シュナンブランは、輸入元でも品切れていたため、仕入れることができませんでした(´∵`)シュン 誰かが買い占めちゃったのかなぁ(。ŏ_ŏ)

ぺんぺん

L

来た〜これは自分も飲んだことある中国のシャトーチャンユーカステルですね!! 自分はこれの一番上のやつを飲みましたよ(葡萄は同じで熟成期間が長いやつ) ちなみにこのカベルネなんちゃらはカベルネフランの亜種らしいです! 自分が飲んだのはなかなか美味しかったんですがね〜♪

YD

L

投稿は5月30日にアップしてますので良かったら見てください(^-^)

YD

L

なるほど〜、これはカベルネフランだったのですね。だとすれば、湿った土っぽさや青臭さに納得いきます。 それに我々は開けて直ぐに飲んで飲み干してしまったので、その後良い方に変化していくことを確認できませんでした(´∵`)シュン ま、いずれにしても、正規の価格で買うのはどうなのかな〜と思います(⊙ロ⊙)

ぺんぺん

ぺんぺん
ぺんぺん

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L