ワイン | Monte delle Vigne Lambrusco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鶏ポタ、濃厚そうですねー!食べてみたいです〜
アトリエ空
ランブルスコ マエストリって品種みたいですね。試し甲斐がありそうで面白いですね♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
仕事中に強引に訪問✨ ニーズないかもしれませんが今度僕も 旭川ラーメン食べたらアップしていいですか 笑
齋藤司
空さん このお店はメニューが多すぎて何がオススメか分からずに担々麺を頼みましたが、正解はこのラーメンではなかったようです(^_^;)
mattz
プロセッコさん おー!亜種まで意識してませんでした!ありがとうございます(*^^*) なるほどそう言われると確かにマエストリの味が…いやいや、分かりません(>ω<)
mattz
齋藤司さん 行列店だったので外出時間長くて会社に戻りづらかったです笑 旭川ラーメンのアップ是非是非!! 北海道のラーメンって地域ごとに色々あると思いますが、東京では「北海道ラーメン」としてまとめて展開されてたりするので、地域ごとのテロワールがよく分からないんですよ(゚∀゚) 旭川ラーメンのイメージ=山頭火です。
mattz
並んで食べて、好みじゃないって残念ですね…^^; 行列嫌いな私には耐えられそうにありません 笑
bacchanale
bacchanaleさん 行列してるときはvinica見てました(*^^*) 私も行列嫌いなので、なんとかして並ばなくていい時間を選んでますが、超有名店は無理ですね(^_^;)
mattz
モンテ・デッレ・ヴィーニェのエミリアIGT・ランブルスコ。 ちょっと珍しいパルマ県産のランブルスコです。フリッツァンテですがキノコ型コルクなのは嬉しいかも。 濃厚な紅色。ランブルスコらしい木苺の香り。 クリーミーな舌触りですが、すぐに控えめでチャーミングな泡とやや硬めのタンニンが口の中に広がります。フルーティですがベタつきがなく、優しい辛口。素敵なデイリーランブルスコです。 ちなみに飲み終わる頃に気づいたのですが、このワインのボトル、底がへこんでいません。いつもの感覚で最後の1杯を注ごうとすると、グラスからワインが溢れそうになりました笑。なんか最初から液面が低いなと思ってたんですが、最後に謎が全て解けました。 ラーメンは「鶏ポタ」@浜松町。 平日しか営業してないので仕事中に強引に訪問。 行列店がですが並ぶほどではないかな。
mattz