Didier Gerbelle Pinot Gris Le Plantse写真(ワイン) by Rinogallonero

Like!:38

REVIEWS

ワインDidier Gerbelle Pinot Gris Le Plantse(2009)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-02-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Rinogallonero

ピノグリってこんなのあるのー????初体験ですよ!!(*^ิ艸^ิ*) 青りんごと金柑に蜂蜜を足して余韻にマルサラとホワイトチョコをほんのすこーし。。。ってイメージ。。 何て何て個性的! これがあるからwine止めれませんなあ┐(´ー`)┌

Rinogallonero

イタリアにイエルマンって造り手がいて、そのピノグリ、いいですよ〜試してみたことありますか?

ソムリエ・オーキ

イエルマンまだ飲んだ事ないですよ〜! ためしてみよう(*´∀`*)

Rinogallonero

お勧めします。イタリアの白ワインってええやん!って思わせてくれた一本です。他にもいろいろそう感じさせてくれたワインありますけどね〜イタリアの底力ですね!

ソムリエ・オーキ

ええー! のまねばのまねば(*^^*) 私がItaliaにハマルきっかけになったのは、リグーリアのチンクエテッレです♡♡♡ 聞かれてないけど(笑)

Rinogallonero

リグーリアのチンクエテッレですか。飲んだことないけど、探してみます。僕はシンガポール駐在員時代にオーストラリアワイン飲んでから、本格的にワインにはまりました^_^

ソムリエ・オーキ

オーキさん 世界中とびまわっているのですね。。すごいー!羨ましいです(*^^*) チンクエテッレとか、カンパーニアのアマルフィとか断崖絶壁のwine好きです(^-^ 栽培がしにくい急斜面のwineなので生産量はすくないですが、探したらありますよ〜( 'ч' ) オーストラリアのワイン、コスパ高いし好きです。ピノノワールとか美味しい。

Rinogallonero

チンクエテッレって地名なんですね〜リグーリアのワインって飲んだことあるかな?過去のラベル見てみよっと^_^ シンガポールにはオーストラリアワインがかなり流通していて、レアものも色々あるんですよ。

ソムリエ・オーキ

リグーリア州のワインは未経験でした^_^白ワインがいいんですか?ルピとかテッレロッセなどの造り手が有名なんでしょうかね…

ソムリエ・オーキ

カンティーナ チンクエテッレのも美味しいですよー( 'ч' )

Rinogallonero

まだまだ未知のワインの世界が広がってますね〜 たまりませんわ!

ソムリエ・オーキ

ですよねー! wineも食材も果てしなく。。。だから憧れてしまうんですよね~

Rinogallonero

Rinogallonero
Rinogallonero

OTHER POSTS