ワイン | Chahut et Prodiges Coup de Canon | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もポポンペットのupどこかにあるはず~ฅ•ﻌ•ฅ その近くだとお初天神裏参道も色んなお店あるよ!(*´・ω・`)b✨
-sayuri-
-sayuri-さん お、ポポンペットは有名店なのかな。 今度大阪に行くことがあったらお初天神裏参道も散策してみます!情報ありがとうございます(^-^)v
さっくん0112
有名ではないです…多分!笑 梅田ならコウハクが人気なのかしら?(ルクアってビルか梅田の地下のホワイティにあるよん!) お初天神裏参道はゴチャっとしてるけど楽しい雰囲気…? そしてもっと本格的にワイン飲みたかったら 近くにVinicaの人もよく行ってる?ブラッスリーランコンもあるよん。
-sayuri-
ゴチャっとしてるけど楽しい雰囲気いいですねーー! コウハクとブラッスリーランコンもメモメモφ(..) いろいろ情報ありがとうございます!
さっくん0112
にこらしか。2杯目。 コレの記憶がいまいち曖昧です。1杯目のよりお好み焼きに合って美味しかった記憶があるのですが、、、。 やっぱり感想は早めに書いた方がいいですねー、、、反省(^-^; ガメイと聞いた気がしたのですがvinicaの情報によると、グロローって品種だそうです。初めて飲む品種でした。 1杯目もそうでしたが、わりと素朴で素直な味わい。両方とも自然派のワインとのことでした。 このお店で取り扱ってるのはほとんど自然派だそうです。 少し前に京都のお店のマスターが「自然派の2000円台~3000円台はコスパがいいのが多い気がするねー。素直で飲みやすいから最近の若者がハマるの分かる気がするよ。」って言ってたのを思い出しました。 あんまり自然派を飲んだ事がないのですが、以前どこかで飲んだヤツはちょっと苦手っぽい感じだったけど、ここのはとても美味しかったです。 やっと大阪出張のワイン投稿終わりです! この次の日、帰る前に梅田でポポンペットっていうワイン居酒屋さんに行ったのですが、写真撮ってなかったので投稿はナシ。平日20時までグラスシャンパン500円だったり、グラスワインの種類もいっぱいあってまた行きたいので店名メモφ(..)
さっくん0112