Gitton Père & Fils Sancerre Les Belles Dames Cuvée Marie Laurence写真(ワイン) by ソバキュリアン麿

Like!:43

LLLLL

REVIEWS

ワインGitton Père & Fils Sancerre Les Belles Dames Cuvée Marie Laurence(1990)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-07-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ソバキュリアン麿

    続いて私から熟成サンセールを ジットン・ペール・エ・フィス キュベ マリー ローランス1990 熟成を如実にものがたる琥珀色 第一印象はシャンパーニュの古酒の様な香り 最初から最後までりんごが香り、 続いてムスクやフォキシーフレーバー、 熟したマスカット、シロップの様な甘露さ、 バニラや白い花のアロマも。 香りの量が多く甘くて芳醇さにウットリ 一方、口に含むとさっぱりしてて ムスクの様な風味が前に出ており、 冷たいタッチでありながら 瑞々しい果実の要素も。 酸味は控えめで繊細、ミネラルとの バランスもいい感じです。 厚みのあるタイプではないが、 繊細さは素晴らしい アフターはスモーキーさが。 女性陣が酢豚に合いそうと言うので そのイメージが離れませんでした。

    ソバキュリアン麿

    L

    熟成サンセール!!飲んでみたいです〜!!

    アトリエ空

    L

    美味しそうなお色✨ 琥珀が麗しいです〜 甘やかなアロマがコメントから香ってきそう♡ 桃とハモでしょうか? とても素敵なマリアージュ( ´艸`)ステキ

    ゆーも

    L

    麿さん、こんばんは。 このワイン、昔ワイン雑誌で田崎真也さんが飲んでいたのを見て購入したのが最初です。 約25年位まえでしょうか? ブドウが良かった年に、恐らく相当収穫を遅くして糖度が高いブドウで造られたワインだと思います。 デザートワインの様な風味で、味の濃い中華の様な食事やフォアグラなどに合いそうですね?

    Katsuyuki Tanaka

    L

    空さん、おいしいですよー、ぜひ召し上がって下さーい‼︎

    ソバキュリアン麿

    L

    ゆーもさん、やばい色でしょー。見た目そのままの香りと味わいでしたよ。桃とハモの料理は実は一皿目のお料理で載せる順番を間違えました。(^^)

    ソバキュリアン麿

    L

    Katsuyuki Tanaka 先生こんばんは。 SBを感じないSBは総じておいしいものが多い気がします。こちらのワインも熟成しているとはいえSBらしさがあまり感じられず、果実味が豊富でシルクのように滑らかでした。確かにお料理はコッテリ系が良さそうですね?(^^)

    ソバキュリアン麿

    L

    大天使さまと神父さまが一緒に飲まれていたワイン、追っかけぇ!出来て光栄でした♡ ムスクやフォキシーフレーバー…!マスカットも確かにありましたねー♫ はい、これには絶対酢豚、最後のメインの豚さんによく合ってました✨

    -

    L

    2、3日で凄く変貌すると言われてましたね。それがとても気になります。どうなるのだろう?岐阜の酒屋にまだあったように思うので買ってみようかな。中華で3日目のやつを飲みた〜い♪♪

    ソバキュリアン麿

    ソバキュリアン麿
    ソバキュリアン麿

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L