ワイン | Hernder Estate Wines Riesling(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
何かおかしい、調べたらリースリング100%でした。 地名がナイアガラってことねw
☆KOJI☆
横から失礼します。 リースリングの中の変種の一つである、「ナイアガラ・リースリング」という品種だとワインショップの方に伺いました。
ぷ〜ちん
ぷ~ちんさん そうなんですか!? 知りませんでした~ でも日本のナイアガラとは全然違うさっぱりさんでした~ ありがとうございます!!
☆KOJI☆
返信ありがとうございます! 日本のはなんか甘ったるいと私は感じました。
ぷ〜ちん
いいえー そうですね、日本のナイアガラは、白ワインとして飲もうとすると、ゲヴィルツよりも、やや単調な味わいで甘味が強いイメージありますね ただ甘口ワイン、日本だとアイスワインにしてるのかな? として飲む分には結構風味が強くて美味しい気がしますねー
☆KOJI☆
カナダのナイアガラリースリング、ナイアガラが外国で!?って思い買ったらかなりリースリングが勝ってる
☆KOJI☆