ワイン | Lanson Green Label Brut Organic | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もう飲まれたのですね。飲んでみたいです。
!ryu!
私もグリーンラベル気になってますー 味わいの感想待ちしてます、笑
まなみ
ryuさん、まなみさん、テイストコメントいたしましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
tarrow
tarrowさん、 ありがとうございました。テイスティングの機会があれば是非飲んでみます。
!ryu!
タロさん、ありがとうございます! 淡麗のくだり、大変素晴らしいです笑 酸が強い…うーん…苦手な感じを想像しましたが、なんにせよ飲んでみなければ〜!
まなみ
これ気になってました✨ 強炭酸という言葉はよく聞きますが、強酸性なのですね(^-^;)機会を見つけて飲んでみたいと思います✨✨
mituki
mitukiさん、さすがにマロラクティック発酵してないメゾンなので、今が飲み時ではないですね(^-^; NVなので、少し寝かせれば酸も落ち着くと思いますよ。
tarrow
リカマンテイスティングのラストは初めていただく、グリーンラベル!キリンから発泡酒で同じ名前がありますが、淡麗とはキリンでなく、こちらのシャンパーニュを指すのかと思いました。 大手メゾンにしては珍しく、オーガニック認証取得しています。そして何よりブラックラベルより酸が強いです! 一応ブリュットではありますが、強酸性のためエクストラ・ブリュットかノンドセに感じてしまいます。 香りはトロピカルな果実を連想させ、テイストもパッションフルーツやアプリコットに近いです。 オーガニックシャンパーニュではデュヴァル・ルロワのオーガニックに近しい感じでした。 しかしこれで諭吉さん1枚はコストパフォーマンスが良くないので、自分からは進んで手に入れようとは思いませんね。 テイストする機会があって良かったと改めて思いました。
tarrow