ワイン | Fossi Primitivo del Salento(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアのジンファンデルはプリミティーボと言うんですよー。ややこしいですよね♪(笑)辛いとこが2日目が美味しいです!
Kouji Sakurai
どこが真面目やね〜ん(笑) 私好みの赤やわぁ♥︎ ビジネスリーダーかっこいい!東京へは頻繁に行くので、日が合ったら是非お仲間に入れて下さいませ。 にしても、お洒落ワインバーではしゃぐってDai君らしいね!(笑)
kaori
コージさん どうもありがとうございます!この名前、ワインバーでも教えてもらったはずなのですが、僕の脳みそでは覚えられそうにないです…(笑)。珍しいものなんですか?
Dai Nakagawa
珍しいくないと思ってたんですけど、、σ(^_^;)盛り上がり過ぎですよ♪(笑)プリミティーボ!覚えましょう!!
Kouji Sakurai
かおりちゃん 自称・無器用な真面目男ですから(笑) いつも賑やかなメンバーやってんけど、他のお客さんがいなかったから、大丈夫やったよー 都合あえば、今度は合流してみて。
Dai Nakagawa
コージさん そうなんですね!これから毎晩、寝る前にはプリミティーボを五回復唱します(笑)
Dai Nakagawa
出た!高倉 Dai!(笑) ありがとう♥︎今度、合流させて頂きまーす!ワイン初心者ですが、Tokyoワイン会の皆様、よろしくお願いいたします(^-^)
kaori
高倉daiですが、何か?(笑) 今回のメンバーは、うちの会社仲間やで。普段は韓国と岐阜にいるフレンズどえす。
Dai Nakagawa
高倉Dai様(笑)、魅力的なお仲間や〜ん♪ 岐阜も近いしお仲間に入れてな〜(^o^)/
kaori
研修のため、東京入り。 研修本番は翌日からなんやけど、真面目な僕達は、研修に気合いをいれるため、前夜祭を開催♪ イタリアのジンファンデルだそうです。 ジャムや腐葉土の甘みを予想させる華やかな香りに対して、酸と甘みのバランスがとれた意外にもスッキリした味わいで、美味しい。 お通しの料理名がわからなくなり、3人で一生懸命思いだそうとしたんやけど、「豚&パン」➡「ポーク&パン」➡「パーク&パン」になって、なぜか大笑い。 この店のブラックリスト入りしたかな…(笑) @Le mariage(麹町)
Dai Nakagawa