ワイン | Nederburg Lyric 2004(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すいません…つい、笑っちゃいました…(//∇//) ドンマイ~
yukachy
自分も似た感じの一回経験あります。(笑)そのときは何これ?ってなって、みんなで大爆笑でした!(笑)赤だったんでもしかして~みたいなのがあったのですが、白は。。。凄い勇気です!!Σ(×_×;)!
Kouji Sakurai
>yukacyさん 観光とかで田舎に行ったら是非寂れた酒屋さんで褐色の古い白を買ってみてください! 新しい世界がww
梛野将司(なぎのまさし)
>koujiさん 赤はわからないですね 劣化赤をみんなで飲んだら爆笑かも! これは見るからにヤバいくらい劣化してる シェリーとかブランデーに近い色なんです 一人で飲みましたが冷蔵庫に入れるときに嫁と見るからにやばいねって笑ってました! 劣化ワインの経験値アップにおすすめですよw
梛野将司(なぎのまさし)
あはは!!(笑)
yukachy
経験値...ですよね...今度試してみます(゜_゜;) そういえば、劣化赤=(good luck wine!!)と呼んでいました♪(笑)
Kouji Sakurai
なぎのさん、こんにちは♪ 初歩的な質問ですが〜(>_<) 赤の劣化ワインってやはりすっぱ〜くて 苦〜いですか? うちにオバケみたいなものがあって、どうしようかといつも悩んでます(≧∇≦) 開けてダメなのはわかっているので、匂い嗅いだら料理にでも使えるものでしょうか? 確か、ルモワスネの何かの68年だったと。 素人の質問ですみませんm(_ _)m
ecco
こんばんは(^ ^) コメントにつられ、会話につられ… 寂れた酒屋+褐色の白=??? 素人の私も怖い(笑) しかし、一緒に笑って下さる奥様 素晴らしいです(^ ^)
小岩伸子
不覚にも、仕事場で思わずニヤニヤしてしまいました♪( ̄▽ ̄;) 「○○さん、なにニヤケてるんですか?」と聞かれ、慌てて真顔に戻しました!(>_<)(苦笑)
モンカゲ♂
そこまで成るのですねf^_^;シェリーは好きですが、それは飲めなさそうですね>_<
Sakai Tadayuki (^o^)
>koujiさん 安い赤ならある意味当たりですね!
梛野将司(なぎのまさし)
>eccoさん うーん 酸っぱくなるのはかなりいってるやつかなw 香りがなんか果実味が飛んで酷いブーケが全面に出るかな? 赤の劣化は程度によるけど熟成と区別しづらいですね とりあえず一度ダメ元で飲んでみたらいいと思いますよ!
梛野将司(なぎのまさし)
>小岩さん もう笑うしかない色なんですよ! さびれた酒屋さんでワインは買わないほうがいいですね 交換もしてくれないですしw
梛野将司(なぎのまさし)
>モンカゲさん もう笑うしかない! ある意味当たりワイン!? とりあえず余ったワインどうしようか…
梛野将司(なぎのまさし)
>sakaiさん なんとか飲めるかなと思ったけどとんでもなかったです 料理酒にもなりそうに無い>< 白は敏感だから保存しっかりしないとダメですね
梛野将司(なぎのまさし)
なぎのさん、 コメントありがとうございますm(_ _)m フォローさせていただきますね♪ よろしくお願いします。 取り敢えず勇気出して開けてみます(>_<) 怖いものみたさ? 感想アップします❗️
ecco
こちらこそよろしくお願いします! 楽しみにしてます! 予備のワインを忘れずに!w
梛野将司(なぎのまさし)
よーくわかります というか、最近勉強しました… わたしの場合、知識なさ過ぎで、手出しちゃったわ! やっちゃったー!! てのが多い(笑) 悶絶系だったのかあなぁ( ̄▽ ̄)
Kazumi★
ありますあります! スーパーとか酒屋の売れ残りはやばいですね これは明らかにやばそうだけど興味と激安につられて…
梛野将司(なぎのまさし)
思わず紹興酒か⁇と思い、温めて角砂糖放り込んでやろうかと…そんな事もありましたな…(爆笑) そんなウチには、一昨年貰った40年物のドイツワインが…そのうち爆発しそうな恐ろしい代物が…(爆笑)
Musicien
かずみさんの言う悶絶系ですね笑 でもある意味良い経験ですよね。 劣化ワインを探そうと思って見つかるものでも無いですし(^^)
末永 誠一
>まとりょーしかさん 確かに紹興酒は近い! 紹興酒はカメで屋外熟成だから同じ様な化学反応が起きてるのかな? でもこのワインは料理にも使えなさそう
梛野将司(なぎのまさし)
>末永さん 悶絶しない程度に舐めるくらいしか飲まなかったので… 確かにそのままぐいっといったら悶絶します>< 安かったしもしかして飲めるかなぁという期待も微妙にはありました 品種とかによっては強いワインもあるので
梛野将司(なぎのまさし)
すごいチャレンジャー!!! そのワインをSALEとは言えお金取って売るっちゅーのも商魂たくましいわあ(笑)
R!
閉店セール前は定価だったんだぜ!恐らく10年くらいw ワインに無知な酒屋さんは嫌ですね
梛野将司(なぎのまさし)
キャハハ(^o^)/ 基本ワインには消費期限書いてないですからね〜(笑) 後は自己責任でww 紹興酒みたいなら、中華料理の炒め物…… 無理か〜(^_^;)
Musicien
これに、五香粉でも漬けたら紹興酒になるかなw そいえば賞味期限ないですね
梛野将司(なぎのまさし)
今日はヤバいくらい常温で10年保存されてた街酒屋さんの閉店セールワイン。 見るからに熟成しきった褐色に近い濃い黄色、香りは…ヤバいくらいシェリー香と杏やカリン、りんごなど危険な香りが漂う。 飲み口は すっーぱい! エグい 苦い これはあかんヤツや! なんで街の酒屋さんはここまで過酷な保存方法を取るんだろうか 過去にワインに深い恨みでも…
梛野将司(なぎのまさし)