Like!:12
3.5
チェコ。地場品種のネロネット100%。 ネロネットは、サン・ローラン、ブラウアー・ポルトギーザー、アリバーネットの3品種の掛け合わせから生まれたチェコの土着品種らしい。 珍しいチェコワイン。初めまして。 ほぼ黒に近いぐらいの赤黒い色、スワリングをするとグラスの内側にうっすら色が付くほど。 強烈なアンズの香り、黒い果実、少しチョコのニュアンス。 フルーティーとかジューシーを超えた、粘度を感じる濃縮果実ジュース。酸やタンニンは弱く、いわゆる「ワインっぽさ」を感じない。甘すぎない果実酒。 今まで飲んだワインで1番濃いかもしれない。 なのに驚くほど飲みやすい。飲み疲れない。 稚拙な例えだけど、あんず棒アイス。 あんず棒アイスとしか言いようがない。そんな味。 元になった品種のサン・ローランと、ポルトギーザーのワインはそれぞれ飲んだことがあって、どちらも線が細く酸が強いワインだったので、同じような方向性かと思ってたら真逆だった。本当に面白い。
vidoll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
チェコ。地場品種のネロネット100%。 ネロネットは、サン・ローラン、ブラウアー・ポルトギーザー、アリバーネットの3品種の掛け合わせから生まれたチェコの土着品種らしい。 珍しいチェコワイン。初めまして。 ほぼ黒に近いぐらいの赤黒い色、スワリングをするとグラスの内側にうっすら色が付くほど。 強烈なアンズの香り、黒い果実、少しチョコのニュアンス。 フルーティーとかジューシーを超えた、粘度を感じる濃縮果実ジュース。酸やタンニンは弱く、いわゆる「ワインっぽさ」を感じない。甘すぎない果実酒。 今まで飲んだワインで1番濃いかもしれない。 なのに驚くほど飲みやすい。飲み疲れない。 稚拙な例えだけど、あんず棒アイス。 あんず棒アイスとしか言いようがない。そんな味。 元になった品種のサン・ローランと、ポルトギーザーのワインはそれぞれ飲んだことがあって、どちらも線が細く酸が強いワインだったので、同じような方向性かと思ってたら真逆だった。本当に面白い。
vidoll