Weinhaus Biffar Wachenheimer Luginsland Riesling halbtrocken写真(ワイン) by YD

Like!:44

REVIEWS

ワインWeinhaus Biffar Wachenheimer Luginsland Riesling halbtrocken(2015)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2024-03-13
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ポンルパ心斎橋
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格1700
    インポーター徳岡

    COMMENTS

    YD

    今日は国際リースリングの日(と教えてもらったので)なんですが、手元に一本もないので半年ぶりくらいにワインショップへ(笑) あっ、ヨーゼフ ビファーさんの良い畑のがアウトレットで発見! プファルツにあるヨーゼフ ビファー ヴァッヘンハイマー ルギンスランド リースリング ハルプトロッケン 2015年 こちらドイツの優良生産者による格付けのVDPのエアステラーゲ(いわゆるプルミエクリュ) 澱と共に2年ほどシュールリー、その後に蔵で6年熟成しつい最近リリースされたもののよう スクリューキャップを開けるとキレイな光沢のあるイエロー 洋梨に黄色い花、上品なペトロール香に少しナッツぽさも 口に含むとまだまだプチプチしたフレッシュ感をまず舌に感じ、その後にはハルプトロッケンの中辛口らしい果実の甘み、リースリングらしい伸びのある酸味とミネラルも相まって大変バランス良くスルスルと頂けます(^^) えーと、定価は4千円ですがそれくらいはするかな、なのでこの価格なら大満足でラッキーでした♪ ちょっと良いスーパーの菜の花の天婦羅に合わせて もちろんリースリングが油をサラッと流してくれて、かつ旬の菜の花とワインの旨味で大変よく合うマリアージュですでに満足(^^) さらにいつものフレンチお惣菜のテイクアウト専門店の洋風おでんのトリュフ入りキノコソースにも合います♪

    YD

    リースリングの日にきっちりとリースリングを飲むとは律儀ですね。 それにしても、ワインショップが半年ぶりとは、さすが!

    Kyoji Okada

    昨日はリースリングの日だったことを今日知りました! ですが、偶然にも昨日リースリングを飲んでいました(^^) 今日天ぷら作ってみます〜(^^)

    めえめ

    Okadaさん まぁ、リースリングの日はフォロワーさんに教えてもらったんですが。 本当にきちんとしたワインショップは半年間は行ってませんでしたし、久々に行ったら在庫のアウトレットセールで良いのが手に入りラッキーでした(^^)

    YD

    めえめさん 知らずにリースリングの日にたまたまリースリングを飲んでるのも凄いですね!! 春らしい菜の花の天婦羅によく合うので良かったら試してみてください^_^

    YD

    \(^o^)/

    Kyoji Okada

    YD
    YD

    OTHER POSTS