Like!:55
2.5
商用で訪れたプラハのお土産ワイン。 4連投で恐縮です。プラハには都合3日居りましたが、中世の色々な様式の建物に古い街並みがそのまま残り、料理も美味しくビールもワインも素晴らしくお手頃価格。今度はプラベートで来たいです。ワインは空港免税店で購入した地元の一本でお店のお姉さんのお勧め(._.)/...う〜ん、読めましぇん...。 ※写真は市内のお土産店で買ったブルーオニオンのティーカップとローカルスタッフがくれたお土産(プラハ城内での販売品らしい...) 3/上に日本出張なので日本のワインも楽しみたいなぁ〜
Tomon
シャルドネしか読めましぇ~ん
コジモ3世
コジモ三世さん ローカル言語ですね...元は全てラテン語なんでしょうけど...私は最後のチェコリパブリックしか分かりませんでした(._.)。
何も読めません (>_<)
遠藤 博美 ♂
遠藤博美さん 一応、ワインと思うんですが...流石のVinicaも未だ解明出来て無いようです...バルサミコだったりして...(._.)。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
商用で訪れたプラハのお土産ワイン。 4連投で恐縮です。プラハには都合3日居りましたが、中世の色々な様式の建物に古い街並みがそのまま残り、料理も美味しくビールもワインも素晴らしくお手頃価格。今度はプラベートで来たいです。ワインは空港免税店で購入した地元の一本でお店のお姉さんのお勧め(._.)/...う〜ん、読めましぇん...。 ※写真は市内のお土産店で買ったブルーオニオンのティーカップとローカルスタッフがくれたお土産(プラハ城内での販売品らしい...) 3/上に日本出張なので日本のワインも楽しみたいなぁ〜
Tomon