ワイン | Howard Park Cabernet Sauvignon(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良きカベルネ・ソーヴィニヨンでしたね。オーストラリアワインの見方が変わるワインでした(^^)v
遠藤 博美 ♂
西オーストラリアでリーズナブルなワインも探してみたいですが、あまり見当たりません。。 だいたい産地は着目されずオーストリアひとくくりだったりで。
ina☆
うっとりするようなシダーの香りに、これは只者ではないな(笑) と思っていました。高価なワインだったんですね! やはり力のある葡萄は熟成させても、きっちり結果を残しますね♡ ごちそうさまでした(*^^*)
澪
澪さん なんか当時、初めてYDさんにお会いした記念の勢いで買ってしまいました。 いつかまた会えたら一緒に飲もうかなと。 そうしたらYDさん、けっこう頻繁に東京に来られるので、ちょっと驚きました(^^;
ina☆
たしかに二年前に大阪で会ってから去年も東京で二回ご一緒しましたし、今回とで毎回会ってますね!笑 関東に知ってる方は少ないのでinaさんのおかげもあります。 で、こちらは実はまったく予想してなくて驚きました!思い出ワインありがとうございます!ただカベルネ比率が多いからやや本当のピークはもうちょっと後だったかも(^^) 自分で言うのも何ですがメルローも入った自分達しか飲んでないアレは凄かったなぁ〜やはり飲み頃に達したワインって本当に感動できるんですよね!でもそういう本物にはタイミングもあるしなかなか出会えないので、だからこそ素敵な思い出になります〜ある意味、奇跡です(*^^*) アレまた飲みたい♪笑
YD
YDさん迎えてハマ鶏会④ 西オーストラリア ハワードパーク カベルネソーヴィニヨン2000 (自分の持ち込み) 思っていたよりサラッとしていて、シダーの香りが心地よく冷涼さがあります。 完熟してアルコール度数の高さが気になるものは、あまり好みではありませんが、ワシントンや西オーストラリアは好みのものが多いです。 ボトル底に残っていた部分は澱が舞っていましたので、古酒の最後5%くらいは飲まない前提で注ぎ分けたほうが良さそうですね。
ina☆