ワイン | T.N.T Pinot Noir California | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
買い手の技量が試される、難易度の高いショップですね ( ・∀・)
chambertin89
chambertin89さん どちらのお店も品揃えが独特で、覗いてみると楽しいお店なのですが、たまにトラップがあります(・∀・)
bacchanale
最後の意味がわからなかったのでググってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) スコシわかりました〜(*´ ˘ `)۶OK♪←すぐ忘れますが…(;´д`)トホホ… 名前がインパクトありますね〜❢
meryL
レジで間違いを指摘できるかどうかで、割引してもらえたり、会員のグレードが上がったりしませんか((゚□゚;))オッ
ひろ1972
meryLさん プピーユのセカンドがシャトー・プピーユって紛らわしいですよね^^; こちらのカリフォルニアワインは、これでシャルドネとピノ・ノワールを飲んだことになります。 売り場にはカベソーがあった気がしますが、購入するかどうかはちょっと迷っています…。
bacchanale
ひろ1972さん そういえば、そのお店のポイントカードを持っていますが、貯めたポイントを放置していたことを思い出しました(・∀・) 今度、中身を確認してみます…。
bacchanale
やだーーーーー こんな恥ずかしいことまで ネタにしてくださるバッカさんのような お客さまが全員であることを祈りますw
toranosuke★
toranosukeさん こんなことくらいなら、「ネタを拾った!(・∀・) ラッキー!( ̄∀ ̄)✨」という感じです(・∀・)←ネタに飢えている人
bacchanale
プティットシラーの方が気になりしたが、英語読みするとプティットシラーなんだなーと一人で納得してました( ̄ー ̄)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうですね…。言われるとそうですね。 実は私、その前の「ルビーレッド」という品種があるのかどうかというところが先に気になり、調べていました^^; 色々と知らない事が多いです…。
bacchanale
チョピットシラーの カリピノですね♪ 被爆しそうなお店です^_^
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSSさん たまにこんなポップもありますけど、近所にあって重宝いるお店です(^^)
bacchanale
「プティット」とくれば「プチッと鍋」しか思い出さない不勉強者です(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん 品種はワインを飲んでいくとある程度は自然と覚えられます。 ある程度、ですけどね(・∀・)←ある程度までしか知らない人
bacchanale
トリニトロトルエン(爆薬) ピノ・ノワール カリフォルニア。色は透明感のあるガーネット。少しジャムっぽさを感じる甘さがありますが、ピノ・ノワールなのでしつこいとか、そういうマイナスの要素はないと思います。苺とフランボワーズの香り。酸とタンニンはそんなに強くないです。焦がした樽のニュアンスなのか、少しチョコレートっぽさやバニラの香りも感じます。 ところで…。 こちらのワインを購入した、近所の酒屋さんは、大きなお店ではないですが、仕入れるワインが、お手頃価格でも美味しいワインが多いので良く利用させていただいております。 …ただ、お店のポップは…たまに間違えているんですよね…。 それで今回。 「カベルネ・ソーヴィニヨン78%、ジンファンデル10%、ルビーレッド7%、プティット・シラー」と品種が書いてありますが…「ピノ・ノワール」が入ってない訳ないですよね(・∀・) …とても良いお店です( ̄∀ ̄)✨ネタトシテモ 最後の写真は1年前位に撮った、別のお店のポップ。 「プピーユ」の後ろに置いてあるのは…プピーユじゃなくてシャトー・プピーユ。こちらはプピーユのセカンドです。 こんな変な陳列になっていたのはこの日だけでしたし、普段はきちんとプピーユが置いてあるので、多分、レジではきちんと会計されると思いますが…。 紛らわしいです(・∀・)
bacchanale