ワイン | Trinchero Sogno di Bacco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルヴァジアじゃん! 店の方もテキトーだなあ~(笑) まあ良いけど(^^)
Da Masa
このワイン、先日Iさんが買ったものを飲ませてくれたのですが、開けたてから1〜2時間、還元香が強すぎて、ジャスミンやマスカットは感じられず、残念でした。゚(。ノω\。)゚。
ぺんぺん
ペンペンさん そうでしたかー。 こういう自然派のワインは開けてからどの位でベストの状態になるのか、または個体差なのか分からないので難しいですよね(^_^;) 僕が飲んだこれに関して言えば、大変美味しかったです(^-^)v
Da Masa
トリンケッロ ブドウはシャルドネとかソービニオン?とお店の方の説明。 よく分かりません(^_^;) 以前バルベーラのトリンケッロは飲みました。 少しブラウンがかった黄金色。 グラスに注がれると摘みたてのジャスミンのお花畑。その奥にマスカットや砂糖漬けのオレンジ。 香りはフラワリーで若々しく華やか。 しなやかなアタックの辛口。 砂糖漬けのオレンジピールと鰹だしの様な味わい。 心地よい角の円い酸がありるミデイアムボディ。 やはり中盤から軽いホロ苦さと旨味がジワリと広がる。 蕪のパンナコッタと葉のソース。 ムースに近いフワッと滑らかな食感の前菜。 独創的で大変美味(*´ω`*)❤ それと先程載せ忘れたラディコンの裏ラベル
Da Masa