ワイン | Dom. Takeda Cuvée Yoshiko(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黄金のエチケット✨✨ いいスタートですね〜
江川
キュヴェヨシコ!流石ですね〜!素晴らしいスタート!
Nori81☆
おめでとうございます〜! 日本ワインは知らないことだらけですが、過去ポストも拝見しているととても美味しそうですね〜!
M.O30
明けましておめでとうございます^ ^ こちらのワイン存じ上げませんでしたが、トラボルタさんの投稿数の多さからして凄いことが分かりました! 今年も新しいワインとの出会いはトラボルタさんの投稿をキッカケにさせて頂きます^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
あけましておめでとうございます!トラボルタさんらしい!?ワインでスタートですね^ ^!!
Eiki
江川さん ザ正月なワインを選んでみました〜✨
トラボルタ
Nori81さん 今まで気づきませんでしたが、こちら正月向きかと!!
トラボルタ
M.O30さん 明けましておめでとうございます! やや日本贔屓も入ったコメントになってます (^^) シャンパーニュですと単体でも楽しめますが、こちらは控えめな感じですので和食と一緒に頂くのが良いかと思います!
トラボルタ
Johannes Brahmsさん 明けましておめでとうございます✨ 最近は本格的な日本の泡も増えていますが、以前は瓶内二次発酵のものが少なく、こちらは日本ワイン会で重宝させて頂いてました (o^^o) 私も投稿されるワインを楽しみにしています。今年もよろしくお願いします!
トラボルタ
Eikiさん 明けましておめでとうございます! やはり正月は日本ワインかと (^^) 今年もよろしくお願いします!
トラボルタ
追記です。 こちらのワインをお昼に半分飲んで夕食で残りを頂いたのですが、夕方には香りが全開で厚みも出てきて、これ単体でも行けます!本当に美味しいです (^^) 昼と夜の顔がこんなにも違うとは!! なので、すぐに飲んでしまうワイン会にも向いていないかも… 今頃になって気づくなんて…
トラボルタ
トラボルタさま 明けましておめでとうございます。 日本のワインにも真髄が深く、キュヴェ・ヨシコとはさすがでございます。ある意味タケダ・ワイナリーは日本のプレミアムなワインの先駆けの存在ですね。 本年も宜しくお願い致します。
Marcassin
おめでとうございます。2003をお持ちとは! 私の2007はまだまだ先ですね(笑)
tarrow
Marcassinさま あけましておめでとうございます! 少しニッチなところを攻めてみました (^^) 最近はプレミアな日本ワインがいろいろと増えてますが、タケダさんの上のクラスは当時からなかなかのお値段でしたね。 今年もよろしくお願いします!
トラボルタ
tarrowさま おめでとうございます! 今回の経験からすると、2007はあと4年は大丈夫そうですね。 私は2008が、あと数本あったと思いますのでゆっくり開けて行きたいと思います。
トラボルタ
今年の最初のワインは、おうちで正月っぽいのをセレクト (^^) 予想より泡もちゃんとしていて、熟成した甘い香りも感じられ、今年も良きワインライフのスタートが切れました!!
トラボルタ