ワイン | S. Agnese Vino Bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアのオレンジワイン! 青椒肉絲! タケノコ! タケノコ! タケノコ! 2割3分! 写真にワクワクさせられました(°∀°)ノ ちなみに南瓜も今夜 獺祭です♪ 5割ですが 笑
カボチャ大王
オレンジワインいいですね (*^▽^)/★*☆♪まだ飲んだことがないので探してみようかなぁ~♡♡
Misao★★★
タケノコの取扱いが豪快っ! 私も田舎では近くの公園とかでタケノコ掘って手に入れてたので、東京のスーパーの高価なタケノコに中々手が伸びません(^_^;)
mattz
南瓜さん とれたてタケノコのシャクシャク感は堪りませんね(*^^*) 南瓜さんも獺祭ですか! 2割3部は香りはいいですが、飲み応えは5割の方がお米の味がして好きですよ(^^)b
京ぶっち
Misao Ishizuka☆さん 重すぎず軽すぎず、どんなお料理にも合わせやすいですよ♪ こちらのワインはアンダー二千円くらいです(#^.^#)
京ぶっち
mattzさん そうですね、昔はその辺の竹林に入って、勝手に掘ってましたね(^^;)))泥棒やっちゅうねん(笑) 市場に行くと2キロ五千円とかしますよね(○_○)!! 昨日はえずく程、食べました(*^^*)
京ぶっち
こんばんは~✨ わぁー!筍!職人ですか? これ全部京ぶっちさん☆がホリホリしたのですか? 筍!のお刺身はまだ未経験です_(^^;)ゞきっと美味なのでしょうね~♪ ワイルドな筍焼き!炭火焼きでメチャ美味しそう~♪ 青椒肉絲‼もプロのよう♪ えずく? あっ!ワインのアプリでしたね‼筍!に目がいってしまいました(笑) ワイン♪もオレンジワイン♪美味しいですよね(^^)
meryL
今回は筍だらけ!!ですね♪ 旬を味わうって素敵ですよね(*´∇`*)♡ おぉ〜お刺身ですね!! どうでした?! 美味しそうですねえ(@ ̄ρ ̄@)♡♡ オレンジワイン〜♪ 私まだ飲んだ事なくて、、今度飲んでみようかなあ♡
Vanilla
meryLさん、こんばんは♪ さすがに全部は掘れません(^^;))) 友達とワイワイ掘りました! 朝掘りに限りますが、刺身はとても柔らかくてしゃきしゃきしておりますよ(*^^*) 焼き筍は間違いないです!日本酒が進みます~♪ 青椒肉絲は筍過剰で、違う料理になってますね(^^;))) えずくは吐く程食べたと言うことです、はい、失礼しました。。。 何事もほどほどにと言うことですね(/--)/
京ぶっち
vanillaさん 以前拝見したpostに触発されて、行って参りましたよ! お刺身はアクがなくて、柔らかくて、正に旬のものを頂いてる感じでした♪ また来年も食べたいですね♪ オレンジワインは皮の苦味がほんのりアクセントであって、面白い味でしたよ(*^^*)
京ぶっち
タケノコ大漁〜( ´艸`)スゴ-イ!! 新鮮だからこそのお刺身ですね♡ オレンジワインととても相性良さそうです✨
ゆーも
ゆーもさん 取れ立てタケノコ堪能しました(^^)b ワインとの相性も良かったですよ~♪
京ぶっち
サンタニェーゼ ヴィーノ・ビアンコ ぶどう品種:トレッビアーノトスカーノ、マルヴァージアビアンカ イタリアトスカーナのオレンジワイン♪ シェリーのようなスモーキーな感じから、渋味と甘味がじわりじわりと来ます♪ 厚みがあり、ミネラルも豊富。 地元では量り売りのワインだそうですが、そんなチープ感はないリッチなワインでした(*^^*) 昨日は筍掘りに行ってきました。 雨降りで往生しましたが(^^;))) 夜は筍のお刺身と青椒肉絲で♪
京ぶっち