Like!:52
4.0
ベンジャミン・ド・ラベゴルス・ゼデ 2006 AOCマルゴー メドック地区に九つあるブルジョア・エクセプショネル級で評価の高い シャトー・ラベゴルス・ゼデのセカンド Cs53% M40% Cf Pv とても綺麗な濃い目のガーネット色、黒果実の甘く華やかなアロマですが、土っぽさやコーヒー牛乳のような香りも印象的(^^) 飲み口は対照的に酸味とタンニンがシャープに感じ(トゲトゲしくは無い)、重みはあるけど、口いっぱいに広がるのではなく、繊細に喉にすっと入っていくように感じました。 舌の上から酸やタンニンが早目に消えていくのに余韻は長く感じられます(^^) 最近は流行りの?トロっとまろやか系を多く飲んでるような気がしたので、こちらのクラシカルに感じる雰囲気も上品で良いですね(≧∇≦) 例の半額セールでしたので、この価格でこの味わいは◎(^^) が、フランス革命以降分割されていたシャトー・ラベゴルス、ラベゴルス・デ・ゴルスとの3シャトーの再統合が所有者変更を機に実施され、2009年以降ファーストはシャトー・ラベゴルス、セカンドはゼデ・ド・ラベゴルスに一本化され、これは廃番のようです。 (旧シャトー・ラベゴルスのセカンドはシャトー・トゥール・ド・ラローズ うーんややこしい>_<)
Sakai Tadayuki (^o^)
2日目はボディのふくよかさや広がり感が増えて優しい印象になりました(^^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ベンジャミン・ド・ラベゴルス・ゼデ 2006 AOCマルゴー メドック地区に九つあるブルジョア・エクセプショネル級で評価の高い シャトー・ラベゴルス・ゼデのセカンド Cs53% M40% Cf Pv とても綺麗な濃い目のガーネット色、黒果実の甘く華やかなアロマですが、土っぽさやコーヒー牛乳のような香りも印象的(^^) 飲み口は対照的に酸味とタンニンがシャープに感じ(トゲトゲしくは無い)、重みはあるけど、口いっぱいに広がるのではなく、繊細に喉にすっと入っていくように感じました。 舌の上から酸やタンニンが早目に消えていくのに余韻は長く感じられます(^^) 最近は流行りの?トロっとまろやか系を多く飲んでるような気がしたので、こちらのクラシカルに感じる雰囲気も上品で良いですね(≧∇≦) 例の半額セールでしたので、この価格でこの味わいは◎(^^) が、フランス革命以降分割されていたシャトー・ラベゴルス、ラベゴルス・デ・ゴルスとの3シャトーの再統合が所有者変更を機に実施され、2009年以降ファーストはシャトー・ラベゴルス、セカンドはゼデ・ド・ラベゴルスに一本化され、これは廃番のようです。 (旧シャトー・ラベゴルスのセカンドはシャトー・トゥール・ド・ラローズ うーんややこしい>_<)
Sakai Tadayuki (^o^)