Like!:20
3.0
昨日は北の大地も気温30度を超えて大変な暑さでした。ってことで、酒屋に寄って急遽、泡を購入。 香りはかなり軽め、良く言えば繊細ってとこでしょうか。泡は細かくて強い。味の方は繊細というか、あまり印象ありません。ただ、ひたすらにドライさが印象に残ります。 traditional methodみたく記載されてるのですが、シャンパン製法ってことなんでしょうか?
じょにぃー
製法は瓶内2次発酵ですのでシャンパンと同じですがシャンパーニュ地方で造られた泡しかシャンパンを名乗れないので違う記載となります。ドライなのはbrut natureとも書かれていますので瓶詰め前に入れる砂糖入りワインの量が少ないため辛口に感じられたのだと思います。
Yukio Oiwa
コメントありがとうございました。後半の情報は知りませんでした。勉強になります☆
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
昨日は北の大地も気温30度を超えて大変な暑さでした。ってことで、酒屋に寄って急遽、泡を購入。 香りはかなり軽め、良く言えば繊細ってとこでしょうか。泡は細かくて強い。味の方は繊細というか、あまり印象ありません。ただ、ひたすらにドライさが印象に残ります。 traditional methodみたく記載されてるのですが、シャンパン製法ってことなんでしょうか?
じょにぃー