ワイン | Acontia Ribera del Duero(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほどスペイン100%なんですね 国際化の時代にとても貴重なワインだと思います(^_−)−☆
J. Hall命
>J.Hall命さん 樽も含めて国産100%を目指す、個人的に好きな志向です。日本でも塩尻以外に広がれば良いのですが^_^
Yumeki
えっ?! yumekiさん 長崎在住なのですか?(*^^*)
軽井沢の7r9pfm
>軽井沢の9r7pfmさん そうですよ^ ^。仕事で来てかれこれ8年ぐらいになります。が、海外出張が多く、半分ぐらいしかいてませんf^_^;
Yumeki
いいな~♪ 僕は生まれも育ちも軽井沢なのですが 父の実家が長崎なので 親戚が長崎にいるんですよ♪ 長崎♪いいですよね~♪ 料理も美味しいし街の雰囲気も 夜景も綺麗だし♪ ここ2、3年は行っていないので 今年こそは 行こうと思ってます♪(*^^*)
軽井沢の7r9pfm
Acontia 12 Meses Cepas y Bodegas (Liba y Deleite), 2010年、Tn:100%のスペインワイン。 セパス&ボデガスのマイテ・ヘイホ女史が手掛けるスパニッシュオークのバリックのみで熟成された、世界で唯一の「スペイン100%」ワイン。タンニン量がアメリカンオークよりも多く、フレンチオークよりも少ないというスパニッシュオークの特性により、香り高い絶妙な樽香が感じられる。スパニッシュオークは生産量が少ないため、この種のバリックだけで熟成させたワインは現在の所アコンティアしか存在しない。 極めて上品で香り高い果実味と、シルクのようなタンニン、甘いバニラ・モカのニュアンスが絶妙に溶け合う。まるで星月夜に一人で花見をするような、一口一口が静かで幸せなワイン。
Yumeki