ワイン | José Pariente Sauvignon Blanc(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スペイン語読みは、メヌーなんですねー。スペイン、行ってみたーい。
çaya
スペインは猛烈なスピードで枯れ行く砂漠地帯になって来てますね。海を渡るとアフリカですしね。 コスタデルソルなどが有る東海岸は屈指のリゾートで数億~数十億ションが立ち並びます。南北に走る中央部は歴史有る地帯が続きますのですごく楽しいところです。後、マヨーカ島やアフリカの西部に有るスペイン領のカナリーアイランドも面白いですよ。何れにしても、1ヶ月も行くとワインが基本的にタダですので、一生分位のワイン漬けになります。❣️
Music Lover
スペインと言えばシエスタ。ディナーは夜の10時位にならないと食べられない。‼️ その点、ランチは長時間でノンビリと昼寝したくなるまで楽しむ、と言う羨ましい習慣が20年ほど前まで有りましたが、今は忙しくなってそれ程ゆとりがなくなって来ました。 ドイツではビールの方が水より安いですが、スペインもワインの方が水より安い、と言うレストランも多いですね。(テーブルワインですが。⁉️) スペインでは、数人以上でランチに行ってmenu、メヌーを頼むとワインが一本無料ですのでとても得をした感じがします。 このJose Parienteの白 はテーブルワインほど安くはありませんが、軽口でキリッとして魚料理とマッチします。ハモン・セラーノともピッタリです。陽光の下でワインと食事をノンビリと楽しむと、スペイン人の様に眠くなって来ます。❣️❣️
Music Lover