Like!:12
3.5
良質なワンコインのハーフボトルのテーブルワイン。懐かしい、安心するフランス白ワインです。何故か常温で置かれていたので、そのまま飲んだら酸味がキツく、冷凍庫で10分くらい冷やしたら酸味が引っ込んだ。食事は和食寄り、鶏手羽元と蓮根の煮物と、もやしのナムル、刺身もナムルと同じ味付けで。 落ち着く。辛口の水みたいな日本酒の印象。甘味ゼロです。食事とのマリアージュで生きてくるのってフランスワインらしい。でもシンプルな風味なので和洋問わず合わせやすい気がします。ミネラル香が強い、(過敏な五感の持ち主の)ダンナはカビ臭いのが飲めないらしいが私は全く感じず。デザートには合わない気がする。 でも、地味なんだけど、次の日思い出すワイン。ニューワールドにはない感じです。 私にとっては、安心する感じって、良質かつ安定感がある目安かもしれない。
sayomikan
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
良質なワンコインのハーフボトルのテーブルワイン。懐かしい、安心するフランス白ワインです。何故か常温で置かれていたので、そのまま飲んだら酸味がキツく、冷凍庫で10分くらい冷やしたら酸味が引っ込んだ。食事は和食寄り、鶏手羽元と蓮根の煮物と、もやしのナムル、刺身もナムルと同じ味付けで。 落ち着く。辛口の水みたいな日本酒の印象。甘味ゼロです。食事とのマリアージュで生きてくるのってフランスワインらしい。でもシンプルな風味なので和洋問わず合わせやすい気がします。ミネラル香が強い、(過敏な五感の持ち主の)ダンナはカビ臭いのが飲めないらしいが私は全く感じず。デザートには合わない気がする。 でも、地味なんだけど、次の日思い出すワイン。ニューワールドにはない感じです。 私にとっては、安心する感じって、良質かつ安定感がある目安かもしれない。
sayomikan