ワイン | l'Arjolle Côte de Thongue Rosé (Syrah Grenache)(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
肩書きのないワイン評論家さん、フォローありがとうございます。よろしくお願いします。
Hideki Tomizawa
Hideki Tomizawa さん 自分とは異なるワインをチョイスされていたので 興味持ちました。よろしくお願いします。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
サンジョベーゼさん ハンドルネーム変えられたんですね(^∀^) 前の『肩書きのないワイン評論家』さんというハンドルネームも好きでした(°∀°)ノ
カボチャ大王
私もカボチャ大王さん同様に、「肩書きのないワイン評論家」さんのハンドルネーム好きでしたので、ちょっとびっくりしました!
Hideki Tomizawa
⬆同感頂きありがとうございます(°∀°) ロゼは(赤白以上に)製法も色々あるので、プリフェノールの含有量が少なめなロゼなのかもですね。 私個人の素人考えですが(´・д・`)
カボチャ大王
Hideki Tomizawaさん カボチャ大王さん コメントありがとうございます。そんなに好まれていたネーミングとは思いませんでした。(軽く酔っていた時に作った名前でしたので 急に恥ずかしくなり変えてしまいました。)気まぐれなので また変わると思いますが...。(と言うより、ハンドルネームの部分は単語帳にでもしようかと思っています。"サンジョベーゼ"はスペルが難しいので覚えようと思い...) ロゼワインは好んで飲む事がないので 正直良さがよくわかりませんでした。評論家™!?なので コメントは自分基準ですが 様々な角度からの色々なご意見喜んでお受けします。皆さんにワインを教えてもらうつもりでVinicaしています。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
実にインパクトのある素敵なハンネでした(°∀°)ノ 単語帳!?(>∀<)爆 ハイマースハイマー ゾンネンベルクフクセルレーベトロッケンベーレンアウスレーゼハインフリート デクスハイマー みたいなハンネになりましたら、お呼びするのが大変ですね(´・д・`)
カボチャ大王
そのくらい長いのも面白いですね。できれば文字数制限フルに使いたいです。ワイン用語は国により様々ですから。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
酒屋の5000円福袋2本目。ロゼワインとはこうゆうものでしょうか!?綺麗な薄桜色の他は白ワインと味わいはそれほど変わりません。ワインである以上、"葡萄"を感じたいものですね。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene