ワイン | Fautor Aurore Feteasca Reagală(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❢ モルドバワイン❢ 珍しい〜です! カツオのタプナードソースにマリアージュ♫タプナードソース❢ 美味しい〜ですよね〜♪ 「黒い乙女」……って⊙⊙と思ってぐぐったら「黒い熟女」なる品種もあるようです(,,>ლ<,,) 予測変換シリーズ❢ Yuji♪☆さんは不法投棄でしょうか⁉(笑) 私は……フェテ明日彼ガーラでした❢明日彼がくるのでしょうか?(苦笑)
meryL
meryLさん モルドバワインは珍しいので銀座SIXで見つけていろいろ買ってしまいました(^^) こちらの白は食事に合わせ安かったです♫ 魚介とタプナードソースは美味しいですね(*^^*) 黒い熟女ですか!! 調べたらララ・ネアグラですね! 黒い貴婦人とも書かれていました(^^) 実は今それを飲んでいます(笑) 後でアップしますね〜♫ meryLさんのは明日彼が来るので、僕の不法投棄より良いと思います(笑)
Yuji♪☆
フェテアスカレガーラは難易度高めですね^^; 私の場合は「フェテアスカ」までは普通に変換してしまったので、つまらなかったです…。
bacchanale
bacchanaleさん フェテアスカレガーラは多分スマホも初めてだったと思うので戸惑ったのかも知れません(^^; フェテアスカまで普通とは、なかなか優秀な携帯ですね(^^)
Yuji♪☆
うーーーんモルドバの知らない土着! コメントを拝見すると、 シャルドネよりゲヴェルツ寄り? タプナードソースがまた美しいですぅ٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
toranosuke★
toranosukeさん この白はなんでしょう… シャルドネのようなニュートラルな感じはしませんでしたがゲヴェルツほど強くもなくて、(個人的には)程よいアロマティックな品種だと思いました(^^) タプナードソースとの相性は良かったです♫
Yuji♪☆
ファウターのアウローレ・フェテアスカレガーラ 2019 モルドバ フェテアスカレガーラ フェテアスカレガーラは「高貴な乙女」の意 やや緑がかった明るいレモンイエロー。レモンや青リンゴの爽やかな香り、白い花のちょっとクセのある香り、花の蜜の甘い香り、オレガノなどのハーブの香り。スッキリした果実味、柔らかく爽やかな酸味、塩気のあるミネラル感。 銀座SIXの期間限定ショップで購入したモルドバのワインを開けてみました(^^) 塩気と果実のバランスの良いスッキリした味わいで、カツオのカルパッチョ・タプナードソースと良く合いました♫ フェテアスカレガーラはルーマニアの土着品種のようですが、ルーマニアとモルドバはお隣の国でモルドバの公用語はルーマニア語という事です。 ちなみにフェテアスカ「乙女」という名前のつく葡萄品種には フェテアスカ・アルバ…「白い乙女」 フェテアスカ・レガーラ…「高貴な乙女」 フェテアスカ・ネアグラ…「黒い乙女」 があるみたいです(^^) そう言えばこれ、以前ゆーもさんのコメントで見たことあるような気がします(*^^*) おまけ写真はコメントを書いていたときのスマホの予測変換(^^; どうしても「フェテ」は「フェタ」、「レガ」は「ラガ」にしたかったようです(笑) これらの単語を学習した後はフェテアスカレガーラの第一候補はちゃんと変換出来るようになりましたが、第二候補以降が謎です(・∀・) 「増えて明日から川原」「増えて明日から瓦」「増えて朝から川原」と続きました…w 『ちょっと粗大ゴミ増えて明日から川原に置こう』のような使い方で良いのでしょうか( ̄∇ ̄)
Yuji♪☆