ワイン | Donnachiara Irpinia Coda di Volpe(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドライな白…これからの季節にぴったりですね❤(*^^*) コーダ ディ ヴォルピって、初めて聞く葡萄品種…やっぱりイタリアは、深いな~!
高山剛
高山さん、 爽やかな酸と余韻も長い白でした^ ^ 聞き慣れない土着品種多いですよね〜イタリア♬
Yury
ほぉ…女性ならではな感じ…白も勉強してみたくなる…
Shinji Masago
Shinji Masagoさん、 初めまして。 私はイタリアの白ワインでは、北のトレンティーノ アルト アディジェ州のワインが好きです...個人的にもお勧めです^ ^
Yury
メモメモ…ありがとうございます(^^)/
Shinji Masago
イルピーニア コーダ ディ ヴォルべ 2014 柑橘系やハーブの香り、優しい飲み口だけど、しっかりしたフルボディな白...日欧商事さんの南の白ワインでは、ドンナキアラ外せないかもしれない。美味しい(*^^*) イタリア カンパーニア州のワイン ぶどう品種は、コーダ ディ ヴォルべ 遅めの夜だからサラダで済ませて、野菜に合わせました。さつまいもやカボチャ、野菜の甘みとよく合います♪
Yury