Kleinen Fritz Pinot Noir (Suätburgunder) Blanc de Noir Eiswein写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:81

REVIEWS

ワインKleinen Fritz Pinot Noir (Suätburgunder) Blanc de Noir Eiswein(2008)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2012-05-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格2600
インポーター

COMMENTS

WINE NINJA

友人とドイツワイン祭りです。 造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918~1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。 ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたぶどうを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」と説明します。 今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています! 権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞。 特にベッカー氏の造るピノ・ノワールはドイツを飛び越え、アメリカ等で世界的な評価を受けています。 ピノで作った白の甘口ワイン。 ちょっと濃いめの黄色に酸を感じる香り。 果実実がしっかりしているのでジューシーではありますが、とにかく私には甘すぎです。 でも食事の最初か最後とか寝る前にちょっとだけ飲みたいワインかも。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS