ワイン | Dom. Alexandre Bain La Levée(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アレクサンドル・バンは 私のお小遣いでは なかなか手のでないワインです。 一度だけワイン会で飲みましたが 記憶にあるのはカッコいいエチケットのみ。 いつかしっかり味わいたいです。
ごん。
ごん。さ-ん 5年前に ’14を飲まれていましたね♪ 私も先日、友人達との飲み会に持って行ったものは、小さいグラスで5人で飲んですぐになくなったせいか?下町イタリアンのガーリック強めの料理のせいか?わかりませんが、 まったく良さが感じられませんでしたー いつか飲み頃のボトルを、ゆっくり、しっかり味わってみて下さいね♪
体に優しいワインが好きです
ラ ルヴェ ’19 Alc 13.5% アレクサンドル バンの入門編的なキュヴェなのかもしれませんが、私の知っている昔ながらのサンセールやプイィフュメそのもの的な味わいのワイン♪ 収穫年由来だろう果実の甘さはあっても美味しい♪ でも、この人のワインの本当の凄さは、ここから次のステージに踏み入るようなところなんだと思うんですよね! 収穫年による違いや飲むタイミングもあるのかもしれませんが、最高の状態で飲むことができれば、そこには感動が待っているような気がします。 そんなところは、なんとなくシュレールと似ているように感じます♪
体に優しいワインが好きです