ワイン | Donnafugata Sur Sur(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは見たことありません(^^*) 飲んでみたいですね(o^-^)
Yukiji Nagura2
あっ‥またまたドンナですね〜 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
wapanda
これはイタリアンでグラスで頂きましたが、食事とよく合っていて美味しかったです(^^)
Yuji♪☆
Yukijiさん、 何年かフォローしているとラインアップが少しづつ入れ替わりますね これは2~3年前にリリースされたと思います(^_−)−☆
J. Hall命
wapandaさん、 しつこくてすみませんm(._.)m
J. Hall命
Yujiさん、 ドンナフガータは飲食店専門のワインみたいですね 家庭で楽しむのを想定していないのでなかなか店頭では見かけないけどその割にエチケットは魅力的です^_^
J. Hall命
これから ドンナフガータの白が 美味しい季節ですね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ボヤージュ
ボヤージュさん、 ドンナフガータの白はみんなラベルが素敵ですよね〜 これもガブリエルさんが幼少期に裸足でブドウ畑を駆け回っていたのがイメージらしいです これからが旬の白ワインですね^_^
J. Hall命
かわいいエチケッタですね~。 ホッとします。(*^-^*)
どら
どらさん、 これは可愛い系ですね、プリオやベッラサイもこっち側です アンソニカやリゲアはもう少し成長して妖艶さを醸すお姉さん系ですね^_^
J. Hall命
新シチリア紀行:その46 スルスール 2016 グリッロ100% ドンナフガータ ドンナフガータの白ではプリオが一番新しいと思うがスルスールは二番目に遅くリリースされた グリッロがコオロギの事だと言うのは有名な話ですがスルスールもシチリアではコオロギの事だとはあまり有名じゃありません 酸もミネラルも控えめで爽やかな果実味がどんな食事にも合わせやすくてもう少し安ければいつもリピするのにな 相変わらず素敵なエチケットです\(^_^)/
J. Hall命