ワイン | Edel Wein 五月長根葡萄園(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エーデルワインって甘口ばかりで、なかなか辛口が手に入らないのですよね。甘口は甘口でおいしいのですが、辛口のワインでもうちょっと頑張ってほしいなと思う、岩手県出身の者です(笑)
しみしみ
しみしみさん、フォロー、コメントありがとうございます。 よろしくお願いします。 確かにスーパーや酒販店で手に入るエーデルワインは甘口が多いですね。 でも、シルバーやハヤチネシリーズのラインナップはヨーロッパ系品種の本格派ワインが手頃な価格で買えます。 楽天、ヤフーにエーデルワインのショップがあるので是非。 私の中では、エーデルワインは好きなワイナリーで、一度だけ行ったことがあります。ワイナリーのセラーにはバッグビンテージのワインがあって数本購入しました。機会があればまた行きたいと思います。 近くの店でもシルバー以上のワインが買えるようになると良いですね。
こうしゅうぶどう
コメントバックありがとうございます! ワイナリーは行きたいなと思いつつもだ行ったことがないです。帰省したときにでも行ってみようと思っていますが、未だコロナ感染者0の中に帰省する勇気がでません(笑) シルバーはときどきいただいています。もう少しエチケットに高級感あればなぁと思ったりします。 ハヤチネゼーレというシリーズのことは知りませんでした。今度いただいてみます!
しみしみ
岩手県 エーデルワイン 五月長根葡萄園 リースリングリオン 2018 ほぼ透明で少し黃色が入った色合い。石、鉄系の香りの中に青リンゴ等の果実の少し甘い香り。思ったより酸味は少なく甘い味わいです。 岩手県のリースリングリオン巡り?もう一本あるので近日中にアップしたいと思います!
こうしゅうぶどう