ワイン | Lusenti Bianca Regina(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カボチャのカルパッチョはどんな味? 初めて見た… 気になるお店です♡
taiko
ヘルシーなカルパッチョですね!ワインの色綺麗~
yukachy
taikoさん 香草とドライトマトが乗っていて、カボチャの味というより、ドライトマトが効いてました。美味しかったですよ。
ひろっち
yukachyさん 野菜だけのカルパッチョ、珍しいですよね。というか、初めてでした。 このワイン、ローヌのコンドリューみたいなワイン、のリクエストで出て来ました。抜栓四日目で開いてきたとシェフは言ってたけど、酸味が勝っていて、トロピカルハニーはわずかに感じる程度でした(≧∇≦)
ひろっち
ひろっちさん そんな風にオーダーしていただいて感激!! 違うワインで、すこしでもトロピカルハニーを感じられたとはすごいですよね~興味深いですね( ´艸`)
yukachy
ヴイオニエは、イタリアにもあるそうです。うちには今ないけど、とシェフが言ってました。ショップでは見たことないし、あんまりイメージわかないけどね。
ひろっち
ひろっちさん そうなんですか(目がキラーーン)(@_@) 私も探してみます!
yukachy
目白のイタリアン、のみの市で深夜の宴。 野菜とビオワインにこだわる店らしいことが判明。プロセッコで乾杯のあとは、マルヴァジーアとカボチャのカルパッチョ。 グラスはロゼか古酒のように見えますが、シェフの話では、マセラシオンの結果だとか…
ひろっち