La Casada Primitivo写真(ワイン) by Hiroaosta

Like!:39

REVIEWS

ワインLa Casada Primitivo(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-02-26
飲んだ場所自宅
買った日2018-02-25
買った場所イオン
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Hiroaosta

La Casada collezione Primitivo 2015 南イタリア Pugliaの プリミティーヴォ。(ジンファンデル) 濃い目の紫色でチェリー、 レザー等の香り。 ジューシーなダークチェリーの 酸味や甘み、スパイスの味わい。 今夜は中華が食べたくなり アパート1階にある香港式茶餐廳 (チャーチャンテーン) で海老の酢豚もどき料理と麻婆豆腐を 持ち帰り。麻婆豆腐、辛〜い。 この料理と合わせるワインは難しい。 料理の酸味や辛味がワインの味わいを 消してしまいます。 ワインは、残して明日以降に 飲む事にしました。 少し甘みのある白ワインの方が 合うのかな。

Hiroaosta

カラブリアの「チロ ロッソ」はどうでしょう。 もしあればお試し下さい(^^) ちなみにブドウ品種はガリオッポです。

Da Masa

Da Masaさん ありがとうございます。 なるほど! カラブリアはピカンテな料理が 多いので辛い料理に合うワインと いう事でしょうか。 なるほどです。 今週は広州なのでワインショップ でワインの選択肢があまりないのですが 今度探してみます。

Hiroaosta

その組合せ、漫画の神の雫で取り上げられてたのがちょっと悔しいんですけとね…(^_^;) 他には、バジリカータのアリアニコ デル ヴルトゥレや、タウラジ等もいけそうな雰囲気です(^^)

Da Masa

Da Masaさん とても参考になります。 神の雫は読んだ事がないのですが 勉強になるんですね。 タウラジは飲んでみたいと 思っているワインです。

Hiroaosta

ピリ辛中華はフルーティな白か泡を合わせたくなります〜(^^)個人的ですがっっ(^^;;

アトリエ空

アトリエ空さん ありがとうございます。 ネットで調べると、空さんが おっしゃるように麻婆豆腐等は フルーティな白や泡という意見も みられますね。 中国の麻婆豆腐豆腐は 日本の麻婆豆腐より更に 麻辣なので、色々と試して 自分の好みを探してみます。 って、そうそう頻繁に激辛料理は 食べられませんが。。。 (こちらの激辛は次の日、 大変な事になるので)

Hiroaosta

Hiroaosta
Hiroaosta

OTHER POSTS