ワイン | Surana Blanco(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おでんいいですね〜(^^)✨✨(^^)
アトリエ空
ストーブおでん、美味しそう~♪よくしみてますね~♪ メルセゲラ?初めて聞きました✨
y.maki
空さん 寒くなってくるとおでんが恋しくなりますね! 特に工夫せず(笑)昔ながらの我が家風 真っ黒お醤油おでんでした〜
ゆーも
makiさん ストーブさんは素晴らしい職人さんですね〜 煮込みは全てお任せです(笑) いつのまにかシミシミ♡( ´艸`)タスカル-
ゆーも
今年もストーブおでん(^^) そして、もうそちらはストーブの時期なんですね!
ピノピノ
ストーブおでんの季節ですね〜♫ セイコマワイン続きますね(^^)
Yuji♪☆
おでんと銀杏 いいですね〜 食べたくなっちゃう!
wapanda
部屋を暖かくして キリリと冷えた 白ワイン~ (*^^*)イイネ
コジモ3世
セイコマのペガサス(°∀°)ノ このペガサスってトイレットペーパー折り紙のペガサスに見えますよね 煮玉子の表面が良い色してますね✨ ほろほろで美味しい黄身になってそうですね♥
カボチャ大王
こんばんは~✨ ストーブの上に乗っているおでん鍋❗ 実家を思い出しました♪ 身も心もあったかい~✨です\(^o^)/
meryL
ピノピノさん 今年も寒くなってきました〜 ストーブさん登場です! そして、これから何度となく登場予定です(笑)
ゆーも
Yujiさん 今年のストーブ料理はおでんで開幕です! セイコマのワイン、たくさん買いました(笑)
ゆーも
wapandaさん 汁をたっぷり吸った銀杏、大好きなんです♡ 新潟の郷土料理のっぺいにも入れます! お出汁、吸わせすぎて弾けちゃいました(笑)
ゆーも
コジモさん お部屋はストーブでポカポカ ワインは押入れセラーでヒエヒエ(笑) 家庭内温度差(?)がこれからどんどん 開いていく時期ですね〜
ゆーも
大王様 トイレットペーパー折り紙っていうのがあるのですね! 知らなくてググっちゃいました(笑)
ゆーも
meryLさんらご実家にもストーブありましたか♡ 新潟は2005年の新潟大停電以来 一家に一台ストーブさんがあるおうちが増えました〜 ホントは煮炊き禁止だそうですが(笑) これから我が家では大活躍予定です♡
ゆーも
なるほどー。12月の半ばから1ヶ月ほど帰国するので、安ニャンワイン情報、すごく大事です‼️ ドイツにいるからこそ、安価に良いワインを楽しめていますが、日本でとなると…何を飲んで過ごそうかと思案ちゅうです‼️
Ayami Miyanaga
Ayamiさーん 日本に帰って来られるのですね! 日本での安にゃんワイン情報、お役にたてば 嬉しいです〜 あ!では日本での年越しですね♡ どうぞごゆっくり過ごされてくださいね!
ゆーも
ストーブ出動しましたか。 我が家も、そろそろ出動願おうかな。 ストーブの上にのせて温められるのいいですね。 うちは、親が高齢になってきたので、ガスストーブの温風に変えてしまい、温めができなくなっちゃいました~。
pochiji
pochijiさん ストーブ出動スタンバイですね! ガスストーブは安全で即暖ですから 親御さんも助かりますね〜 ガスの温風はしっとりした質感で 柔らかく暖かいところが良くて 母も使ってます(*´꒳`*)アッタカ-
ゆーも
セイコーマートの安にゃん部活! まずは白ワインです。 スペインのワイン はじめての葡萄かな?メルセゲラ 薄さは〜まぁ仕方ないですね(笑) でも香りはなかなか良いですよ♡ 青リンゴやハチミツと爽やかハーブ ほのかな甘みがありつつとスッキリ感〜 飲み終わった後のグラスの中は 満タンのハニーポット♡ お供 今シーズン初のおでん 銀杏はダシ汁を吸いすぎて割れちゃいました(笑) ダシ汁ふっくら銀杏(*´꒳`*)ラブ ストーブ出しました〜
ゆーも