ワイン | Terre de ciel Pinot Noir 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本ワイン珍しい〜と思ったら お土産ワインでしたか! 淡いお色にそそられますが 樽なしよりも樽ありの方が良さそうですね?
ゆーも
香りが良くても、果実味に物足りなさがあることってありますね ♪ 私もEikiさんが日本ワインとは珍しい〜と思いました 笑
江川
長野の気候でピノ・ノワールは難しいですよねー。 人気品種なので、これからの進化が気になります。 ワイナリーの努力に頭が下がりますm(_ _)m
マリエー
こんにちは❢ 皆さんと同じにEikiさんの日本ワイン❢珍しい〜と♪ ボトルデザインがオシャレですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
meryL
テールドシエル! 2020ヴィンテージから自社醸造になって質が格段に上がったという噂で、最近注目してます ( ◠‿◠ )
トラボルタ
イタリアあたりかと思いましたが、日本ワインでしたか。(゜ロ゜) 果実味がないとやはり物足りない感じですかね。 20年位前にカーブドッチが初めてピノ・ノワールをリリースした時は薄くて同じくあまり果実味が感じられなくて「残念だけど、まだまだかな」と思いましたが、最近は評価も上がってきていますので、経験値や樹齢が高くなれば期待出来るのではないでしょうか。
chambertin89
ゆーもさん そうですね、日本ワインはあんまり買ってないかも。。^ ^;;。なんとなく樽ありの方が良さそうに思いました、次回機会があれば樽で!
Eiki
江川さん ちょっと味わいが物足りなかったですが味筋は良さそうだったのでリベンジしてみたいですね。日本ワインは、、あんまり飲みませんけど^ ^;;
Eiki
マリエ☆さん やっぱり日本でピノノワールは難しい!?のかもしれないのですが、つい並んでると手にとってしまいます;;将来に期待してこれからも飲んでいきたいと思います^ ^
Eiki
meryL さん はい、ボトルもエチケットもシンプルでなかなか良い感じでした^ ^いちおう、日本ワインも気になっていますが普段はそこまで手が回りません〜;;
Eiki
トラボルタさん 2019までは委託醸造、ですかね。2020年以降が狙い目でしょうか、試してみたいですね!!
Eiki
chambertin89 さん まだ出来たばかりのワインメーカーのようですし、これから期待出来そう!?です。日本でもたくさん新しい作り手が増えてきて、どんどんワインのクオリティが上がってくるのかなと思うと楽しみが広がりそうです^ ^
Eiki
長野のピノ・ノワールですか〜✨ 面白そうですね♪ 淡い淡いお色にキュンとします(^^)♡
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん 最初グラスに注いでびっくり、下手をすると濃いめのロゼ?くらいに淡い色合いのピノノワールでした。国内のピノノワールはやはり数が少なく貴重のでまた試してみたい一本です!
Eiki
テール・ド・シエル ピノ・ノワール 2017 先日長野を訪問した際おみやげとして購入してきた長野県産ワイン、初めて飲みますテールドシエル。なんとなく名前を聞いたことがあるなー、と思って自宅で調べてみたらどうやら◯つみ◯くろうのワイン番組で見ていたみたい。 とても淡く褐色がかった色合い。 重心が低く穏やかなベリー香。 野葡萄を思わせる極めてドライな風味、塩味と酸味が主張する味わい。 香りはなかなか良いのですが、味わいに果実味がほとんど感じられないのでいささか物足りない味わいかも。ビンテージもあると思いますが、ピノノワールには樽ありと樽無しがあるらしく、こちらは樽無しだったので樽ありも試してみたいです。
Eiki